タイ、バンコクおよびパタヤにてコンドミニアム(日本でいう分譲マンション)のご購入から完成後の鍵のお引渡しまでサポートしております。
10月はおかげさまで成約件数No. 1となりましたのでご報告させて頂きますね。
これもひとえに僕を信頼して下さったお客様のおかげです。
本当にありがとうございました!
この記事の目次
10月ご成約件数12件!

10月のご成約件数を精査しましたところ、何と実に12件ものコンドミニアムをご成約頂きました。
販売価格にして、4000万バーツ(約1億2千万円)以上!
もちろんグループ全体ではこの倍以上のご成約を頂いております☆
これも一重に弊社およびSEKATABIさんを信頼され、大切なご資産をお任せ頂きましたお客様あっての成果で御座います。
今後とも弊社一同、末永くお付き合いさせて頂けましたら幸いです。
この場をお借りしまして、熱く御礼申し上げます。
ご成約された物件の傾向

やはり売れる物件には特徴が有ります。
そんな特徴を幾つかピックアップしてみましたので、購入を検討されていらっしゃる方は、ぜひご参考にされて下さい。
バンコクのコンドミニアム
①BTS(スカイトレイン)駅から出来るだけ近い
これは言わずもがなでは有りますが、日本と同様、賃貸として直ぐに出払う物件は、やはり駅に近いことが上げれれます。
駅に近ければ近いほど、お値段もそれなりに高いですが、中には200万バーツ代で購入できてしまう物件も存在します。
②完成後もしっかりと対応するディベロッパー
タイには日本で言うところの「不動産会社」という概念が存在しません。
ディベロッパーによっては完成後にエージェント(管理会社)が入る場合は、最悪なのは全くサポートのない粗悪な会社も存在します。
よって、僕は優良なディベロッパー、完成後も「管理・賃貸・転売」と全てをサポートしてくれる会社を積極的にご紹介しています。
タイ不動産投資をする上で、賢い「ディベロッパー」探しはとても重要です。
③好条件の整ったお部屋
「郷に入りては郷に従え」という言葉が有るように、海外不動産投資をする上で、日本のそれとはかなり違います。
例えばタイの場合、物件の方角は「北→東→南→西」の順番に売れていきます。
また、階層は「上の階」および「下の階」から順番に売れていき、「中間の階」は空いている場合がほとんどです。
よって、最終的に転売も可能なお部屋はプロジェクト毎に3割程度なのが現状です。
まだまだ書き足りない「バンコク物件を選ぶポイント」は、近々、プログにまとめますね。
パタヤのコンドミニアム
④何と言ってもビーチに近い
リゾート地であるパタヤ物件の特徴は、バンコクと違いビーチを眼下に楽しめることです。
これはリゾート地の特有と言ってよい条件かと思います。
よって、ビーチフロント・コンドミニアムはお値段および価値ともに高く、最終的な転売を考えると間違いない選択です。
⑤他では見られないオンリーワン物件
パタヤも近年では物件の数がかなり増えており、ただコンドミニアムというだけであれば、投資としての魅力は有りません。
よって、最終的な出口(転売)が難しいのかなと考えられます。
例えば、僕が特にオススメしている物件はホテル併設のレジデンス・コンドミニアムだったり、高速鉄道(新幹線)予定駅から近い物件だったりと、他に比べて頭1つでも2つでも抜くものを厳選しています。
特にパタヤの物件は注意が必要です。
まだまだ書き足りない「パタヤ物件を選ぶポイント」は、近々、プログにまとめますね。
さいごに
改めまして、弊社およびSEKATABIさんを信頼され、大切なご資産をお任せ頂き誠にありがとうございます。
今後とも弊社一同、末永くお付き合いさせて頂けましたら幸いです。
この場をお借りしまして、今一度、熱く御礼申し上げます。


▼バンコクのホテルは最高!タイ旅行で絶対に泊まってほしい超おすすめホテルベスト5
▼タイ・バンコク在住の僕が、2泊3日のバンコク旅行プランを組んでみた!初めてのバンコクならここへ行けば間違いなし
▼タイ旅行のプラン作りに役立つおすすめサイトとバンコクの人気現地ツアーを集めてみました