バンコクのサイアムに最近ソフトオープンした複合商業施設Siam Square One。
そこに誕生したディズニーグッツ専門店「Play House(プレイ・ハウス)」に遊びに言ってみました。
店内とグッツのコントラストが素敵な空間ですよ。
この記事の目次
SIAM SQUARE ONE

サイアムの新しい顔としてBTSサイアム駅目の前に2014年6月5日よりソフトオープンしている複合商業施設サイアム・スクエア・ワン。
もともと2010年までは映画館サイアム・シアターがあった場所ですが、赤シャツのデモで炎上したのは記憶にあたらしいですよね。
ソフトオープンのためテナントは閑散としていますが、既にSAMSUNGショップとかスターバックスとかが店を構えています。
僕が以前より注目していたのが、スクエア・ワンの3階奥に店を構えるディズニーのキャラクターグッツ専門店Play House(プレイ・ハウス)。
今回はサイアムに用事がありましたので、覗いてみました。
Play House

世界中からディズニーを中心にアニメ関係のグッツを集めたプレイ・ハウス。
タイでも珍しく(笑)正規品だけを販売している様子。
店舗面積は330平方メートルと大きく、今回は見当たりませんでしたがオーナーはタイ人です。
店内にはなんと船!

店舗の力の入れようがオーナーの本気度を感じます。
船なんかあって、あまり有名ではないときの白黒のときのミッキーマウスとミニーマウスのアニメからインスパイアされてるんですかね。
ファンじゃなくても楽しめる装飾品の数々

入ってすぐ、ここは流行るなと確信しました。
子どもから大人まで楽しめる贅沢な空間を演出しています。
例えファンじゃなくてもカップルで来たら喜ばれること間違いなしですね。
僕も相当テンション上がりました。
ディスプレイもコアなファンにはタマラナイ

僕はこういったフィギュアとかには詳しくないですが、コアなファンは絶対に多いはず。
単体で見ると気持ち悪い(笑)フィギュアもこうやってたくさん飾っているともはやアートですね。
進撃の巨人とか日本のフィギュアも

さすが東南アジアでも随一の親日国家タイ。
僕も大好きな「進撃の巨人」やガンダムなど日本発・世界で大人気のアニメフィギュアもあります。
コレ何だっけ?

これ見たことあるけど何だっけ?というようなフィギュアがたくさんあります。
友だちとかカップルで来て当て合いっことかしたら楽しそう。
僕、彼女いないけど・・(苦笑)。
ホテル予約サイトで「バンコク」の格安料金を見てみる!
さいごに
サイアムの新しい顔としてソフトオープンしたサイアムスクエアワン。
そして今回ご紹介したスクエアワン内の夢の国プレイハウス。
バンコクってまだまだ途上国と誤解されることがあるんですが、もはや東京より都会だと思うのは僕だけでしょうか。
もっともっと大都会バンコクの魅了をお伝えしていきますね☆


▼バンコクのホテルは最高!タイ旅行で絶対に泊まってほしい超おすすめホテルベスト5
▼タイ・バンコク在住の僕が、2泊3日のバンコク旅行プランを組んでみた!初めてのバンコクならここへ行けば間違いなし
▼タイ旅行のプラン作りに役立つおすすめサイトとバンコクの人気現地ツアーを集めてみました