パタヤでWiFiと電源のあるカフェならTom N Tomsをオススメしたい

出張でタイのパタヤによく来ますが、そのときに必ず使うカフェがあります。

なんと!WiFiも電源も付いてますので、ノマドワーカーにもオススメ。

パタヤのカフェで、ここ以外の選択肢が思い付きませんね!

今回は、パタヤのWiFi&電源カフェ「トムアンドトムズ」をご紹介します。

 

大人気店「TOM N TOMS COFFEE」

DSCF8867

タイでスターバックスの次(?)に有名なカフェチェーン店トムアンドトムズ。

僕が、パタヤで1番オススメするカフェです。

立地も最高によくセカンドロードのソイ3とソイ4の間、ホテル「レッドプラネット」併設です。

(※以前は、Tune Hotelでしたが現在はレッドプラネットに変更)

トムアンドトムズはバンコクや他県にもあります。

そのため、タイ旅行好きの方には超おなじみのチェーンカフェかもしれませんね。

カンボジアのプノンペンでも、最近では見かけるようになりました。

Tom N Tom パタヤセカンドロード店の詳細!

住所:

営業時間:24時間営業

※レッドプラネットパタヤ(旧チューンホテルパタヤ)併設

 

WiFiと電源もあるよ!

DSCF1376

店内はオシャレで自由に使えるパソコンや時間をつぶせる雑誌なども置いています。

何と言っても、ここはWiFiだけじゃなく電源プラグも付いていますから仕事やブログ書いたりするときも安心です。

レジで何か買うとUser NameとPasswordをもらえますので、そちらでアクセスして下さい。

速度も申し分ないです。

 

朝6時から夜22時まで!

DSCF1371

僕はパタヤでは朝方7時くらいからカフェに行き、日中は業務に明け暮れ、その後また夜21時くらいまでカフェで仕事をします。

そんな僕でも快適に使えるのがここTOM N TOMSです。

朝はなんと!6時から開いていて、夜は少し早いですが22時に閉まります。

表に「24 OPEN」と書いているのは何なんでしょうか(笑)。

早起きの方には間違いなくオススメのカフェです。

 

6時からは朝食ビュッフェ!

DSCF1380

朝6時からは朝食ビュッフェをしていたりします。

となりがTune Hotelのため、そこに宿泊する方と同じように食べられるようですね。

受付はTune Hotelでどうぞ。

150バーツだったと思います(不確か)。

 

カップルだけの空間「ボックス席」

DSCF1372

カップルや団体向けにボックス席を用意しています。

ここは電源もありますので、のんびり長いしたい方にオススメかもしれませんね。

僕は一人でもボックス席を使うことがよくあります(笑)。

 

メニューも豊富

DSCF1373

コーヒーの種類から焼きたてのパンまで、朝にピッタリなメニューがたくさんそろっています。

カフェは夜というより、やっぱり朝ですよね(今回は夜に来てますが)。

パタヤビーチの風に吹かれながら、ぜひ朝6時から熱くて美味しいコーヒーでもいかがでしょうか?

 

場所は「セカンドロードのソイ3」

DSCF1361

ビーチ沿い(ビーチロード)から来る場合は、ソイ3をずっと真っ直ぐセカンドロードまで進みます。

セカンドロードに当たれば、そこを右折して下さい。

ソイ4とのちょうど間あたりに「TOM N TOMS」と「RED PLANET」の看板が見えてきます。

レッドプラネットは僕も以前、宿泊したことがありますが悪くなかったですね。

そのときのレビューも、あわせてご覧下さい。

パタヤのセカンドロード沿いにある「レッドプラネット(旧チューンホテル)」宿泊レビュー

2014年10月30日

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

さいごに

パタヤのWiFiと電源カフェを検索してみましたが、全くと言って良いほど情報が出てきません。

僕の記事が初めてかもしれないですね。

ブロガーの良いところは、こういった「情報の穴」を埋められること。

今後もパタヤのニッチな情報、それでいて重要な情報をどんどんブログにアップしていきます。

ところで仕事でよく来るパタヤですが、そろそろバカンスで楽しみたいものです(笑)。

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。