2015年も「ロイカトーン(タイの二大祭りの1つ)」の時期が近づいてきました。
今回は、昔からタイ人社会に欠かすことのできない伝統的なお祭りロイクラトンを分かりやすく説明してみました。
また、今年のスケジュール詳細も書いてみたよ。
人生に1度は絶対に行ってほしいタイ最大級のイベントです。
この記事の目次
ロイクラトンとは?

よく聞く(?)ロイクラトンですが、実際に何なの?という方も多いかと思います。
ロイクラトンもしくはロイカトーンとは、太陽暦(陰暦)の12月の満月の日を中心に開催されるタイの祭事のことです。
陰暦の12月、つまり雨季が終わり乾燥を迎えた現在の11月に当たります。
4月に行われる「ソンクラーン」と並んで最も有名な祭りの1つ。
ロイクラトンは農業の収穫に感謝をし水の女神「プラメー・コンカ(水の母コンカ)」祈りを捧げる行為を指します。
また、自らの罪を謝罪し清めることが出来ると信じられています。
その行為こそが、「ロイ(浮かべる、流す)」「クラトン(灯籠)」です。
日本でお盆に行われる灯篭流しに、行為の意味こそ違いますが近いかと思います。
2015年「スケジュール」
11月24〜26日
※祝祭日ではありません。
※チェンマイの外国人観光客向けの一斉コムローイ飛ばし(イーペン・ランナー・インターナショナル)は、11月25日(水)。
ロイクラトンの歴史

ロイカトーンの歴史は古く13世紀のスコータイ王朝時代にまでさかのぼります。
ときの王妃が、川から受ける恩恵に感謝を表す行為としてお供え物を始めたのが由来と言われています。
タイでは日本と同じように水にも神が宿っていると信じられており、水の母「コンカ」と名付け大切にしてきました。
スコータイ王朝(現在のスコータイ)から始まったこの祭事は今ではタイ全国に浸透しています。
灯籠(クラトン)

タイ語で灯籠のことを「クラトン」と呼び、ロウソク・先行・花をバナナの葉で包む上の写真のような形が一般的です。
毎年この時期には、よく屋台とかスーパーで売られているのを見かけますね。
なお、日本語容器ではクラトンと書きますがタイ語ではクを発音せず「カトン」と言います。
【2015年】各地域のロイクラトン祭り
(追記:2015年9月7日に最新情報を更新しました!)
タイのロイクラトン祭りで有名な地域が3つ(バンコク・スコータイ・チェンマイ)あります。
ここからは各地域のロイカトーンを紹介します。
バンコク
首都バンコクではお祭りごととして多くの催し物が開催されます。
灯籠を流すだけでなく花火や各種コンテストなど見どころも多いのが特徴。
ちなみに、バンコクでも有名な開催地は「チャオプラヤ川周辺」「ルンピニ公園」「シリキット王妃公園」です。
スコータイ
ロイカトーン発祥の地であるスコータイは美しい世界遺産とともに 盛大に開催されます。
昔のタイを表した展示やパレードなど旅行者にも人気が高いです。
とくに注目のショーは、日が暮れたころに始まる光と音楽の演出でスコータイ王朝の歴史を再現したミュージカルです。
最も美しいチェンマイのロイカトーン

ロイカトーンと言えば、チェンマイの「イーペン祭り」が最も有名です。
もともと冬の始まりのイーペン(北部の言葉で陰暦2月の満月)の伝統的な行事でした。
現在ではロイカトーンと同時期に開催され旅行者に最も人気のあるお祭りです。
この時期に訪タイを考えてる方には間違いなくチェンマイのイーペン祭りを強くオススメします。
天灯(コムローイ)

その他の地域と違いチェンマイのイーペン祭りでは、灯籠の代わりにコムローイ(熱気球)を一斉に星空に飛ばします。
コムローイを空に飛ばし、仏陀に感謝の気持ちを捧げ見えなくなるころには苦難が一緒に舞い上がり消えてなくなるとされています。
星空とコムローイのコントラストは言葉が出ないほど美しい光景です。
一生の思い出となりますので、ぜひ参加されてみて下さいね。
ちなみに、2015年のイーペン・ランナー・インターナショナルは11月25日(水)。
この日は外国人旅行者向けにコムローイが一斉に飛ばされます。
なお、飛行機やホテルは非常に込み合いますので事前に予約することをオススメします。
映画『塔の上のラプンツェル』

コムローイの舞う幻想的な光景はディズニーアニメ映画『塔の上のラプンツェル』でも取り上げられているほどです。
実は、現在のロイカトーンには恋人たちが愛を確かめ合うロマンチックな行事という側面があるんです。
皆さんもぜひカップルで遊びにいらして下さい。
また、タイには来れないという方は映画で雰囲気を楽しんでみるのはいかがでしょうか?
イーペン・ランナー・インターナショナル(2015年)
11月25日(水)
17:30 開場
19:30 パフォーマンス
20:00 イルミネーション・セレモニー
21:00 コームローイ一斉打ち上げ
22:00 セレモニー終了
ホテル予約サイトで「チェンマイ」の格安料金を見てみる!
さいごに
4月のソンクラーン然り、ロイクラトン然り。
タイのお祭りって素敵ですよね。
人生に1度だけで良いので騙されたと思って参加してみて下さい。
きっと、来年もまた来たい!と思ってもらえることでしょう。
僕はロイカトーンを今年はパタヤで過ごすつもりです!


▼チェンマイで絶対にオススメしたいカフェやレストラン街のニマンヘミン通り周辺まとめ