バンコク人気ホテルの決定版!タイ旅行で大注目なスクンビット・シーロム・サイアム地区をエリア別に詳しく紹介します

タイのバンコクは刺激的なナイトライフだけでなく、女性にも人気なスパなども点在するオールマイティーな街です。

夜景がキレイな最上階のバーや、ショッピングなど魅力がいっぱい。

そんなバンコクの観光地とおすすめホテルをエリア別に詳しくまとめてみました。

ぜひ、タイ旅行の参考にされて下さい!

 

バンコクの人気ホテル街は「スクンビット」「シーロム」「サイアム」

bangkok-maps

(※上のGoogleマップをクリックすると、バンコクのホテル詳細や料金を検索・比較できます)

日本からタイに訪れる日本人の数は年間100万人とも言われ、日本人に最も愛着のある海外旅行先と言って間違いないです。

そんな理由から、バンコクへ就航する多くの便は今では日本の地方都市からも出ています。

タイ旅行のリピーター数も年々増加傾向にあり、何を隠そう僕もその1人です。

てか、好きすぎて半移住してしまったくらいですからね(笑)。

そんなタイ大好きな僕ですが、今回は初心者にもオススメしたい人気エリアをまとめてみました。

何と言っても「スクンビット」「シーロム」「サイアム」の3つの地域は外せません。

この3つの地域は、バンコクでも3大中心地と言われ日本人のみならず欧米や世界中の観光客でにぎわっています。

では早速、それらの3つの地域を個別に見ていきましょう。

なお、文章に出てくる「BTS」とはバンコクの足である高架鉄道(モノレール)を指しています。

BTSの乗り方!いまさら聞けないバンコク高架鉄道の切符の買い方から乗車方法まとめ

2015年6月4日

 

スクンビット地区(エリア)

sukhumvit-map

日系企業のオフィスの多いことでも有名なスクンビット地区。

BTS(高架鉄道)アソーク駅を中心として、多くの日本人駐在員とその家族が生活しています。

ナイトライフも充実していることから、BTSナナ駅・アソーク駅周辺は世界中からの旅行者でにぎわいを見せていますよ。

スクンビット地区とは、BTSスクンビット線アソーク駅(ナナ駅を含む)周辺からBTSエカマイ駅辺りまで。

なお、BTSエカマイ駅にはパタヤビーチに向かう高速バスのバスターミナルがあります。

タイ・パタヤの行き方まとめ!エカマイから乗れる直行バスが絶対にオススメです

2014年3月20日
sukhumvit-hotel

スクンビットは旅行者にも人気ですが広い地域でもあります。

そのため、ここからはスクンビットで注目すべきエリアを個別にまとめてみました。

オススメ人気ホテルが密集していて、かつ押さえておくべき地域は下記3つ。

スクンビットで外せない注目エリア!

①BTSナナ・アソーク駅周辺(歓楽街やナイトライフも充実して男性に人気)。

②BTSプロンポン・トンロー・エカマイ駅周辺(女性の観光客も多いオシャレな街)。

③BTSプラカノン・オンヌット駅周辺(下町風情漂い現地タイ人も多い地域)。

この3つのエリアは、スクンビット地区を語る上で絶対に外せません。

詳しくは下記をご覧下さいね。

イチオシ①「BTSナナ・アソーク駅周辺」

BTSナナとアソーク周辺は、大型ショッピングモールやオシャレなレストランにバーなどナイトライフに最適です。

特にアソーク駅には駅直結型のショッピングモールもあってタイ料理や日本食までそろっていますよ。

また、ナナ駅には男性に人気が高い歓楽街も直ぐあったりとオールマイティーにバンコクを楽しちゃいますね。

center-point

BTSアソーク駅で絶対にオススメしたい5つ星ホテルが「グランドセンターポイント」です。

このホテルの最大のメリットと言えば、なんとBTSアソーク駅直結なこと。

BTSアソーク駅には大型ショッピングモールの「ターミナル21」も併設してますから完璧な立地ですよね。

雨季の時期のバンコクでも濡れることなく、快適な観光が楽しめること間違いナシです。

ただし、もちろん5つ星ホテルですからお値段もやっぱり高い。

と言っても日本の5つ星ホテルよりも安く抑えられるのがタイの魅了なんですが。

せっかくのタイ旅行ですから、ぜひ1泊は宿泊されてみて下さいね。

BTSアソーク駅直結のおすすめホテル「グランドセンターポイントターミナル21」宿泊レビュー

2015年4月17日

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

ibis-bangkok

BTSナナ駅近くかつ歓楽街にも近くてオススメなのが、上の写真のイビス バンコク ナナ

このホテルは、スクンビット・ソイ4(通りの名前)という場所に位置しています。

駅からは少し歩きますが、ホテルからの送迎もありますよ。

また、場所がらナイトライフが充実しているため男性のリピーターも多いのが特徴。

お値段は時期によって変動しますが、6,000円前後と大変お手頃です。

通りが完全な歓楽街のため、女性の旅行者やカップル・家族連れにはオススメしません。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

イチオシ②「BTSプロンポン・トンロー・エカマイ駅周辺」

BTSトンロー・プロンポン・エカマイ駅周辺はとってもオシャレな街。

高級ブティックが立ち並ぶトンロー通りや高級ショッピングモールが乱立するプロンポン駅周辺など目白押し。

また、エカマイ駅からはパタヤビーチ行きの高速バスの出発点でもありますよね。

hilton-sukhumvit

BTSプロンポン駅には駅直結型の大型ショッピングモール「エンポリウム」や昨年オープンした「エムクォーティエ」などがあります。

また、この界隈は日本食レストランも多くアソークと同じくらい日本人に人気なエリアです。

雰囲気も最近、どんどん良くなっていて僕も注目していますよ。

このBTSプロンポン駅でオススメしたいホテルと言えば、上の写真の「ヒルトンスクンビット」ですね。

世界的に超有名なヒルトングループが運営する文句ナシの5つ星ホテルです。

そして、嬉しいのが何と言っても日本人スタッフが常駐しているとこ。

このホテルなら、初めてのタイ旅行でも安心ですね。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

marriott-thonglo

BTSトンロー駅には、高級ブティックが立ち並ぶ通称トンロー通りがあります。

ここには、レストランやオシャレなバーも多くお金持ちのタイ人や外国人旅行者にも大人気。

そんなオシャレなバンコクライフをBTSトンロー駅周辺で過ごしたい。

だったら、やっぱり上の写真の「マリオットエグゼクティブ」なんかどうでしょうか

こちらも世界的に有名なホテルチェーンの5つ星ホテルの1つです。

何と言っても、屋上バーがたまらなくオシャレ。

こんな素敵なバーを恋人と一緒に1度は体験したい・・。

そんな愛あふれるカップルに絶対オススメしたいのが、マリオットエグゼクティブです。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

63bangkok-boutique

BTSエカマイ駅はパタヤビーチに向かう高速バス乗り場があります。

バンコクに来たらついでにビーチのあるパタヤには絶対に行きたいところ。

むしろパタヤだけを楽しむっていう旅行者も多いくらいですよ。

そんな旅行者にオススメしたいのが、上の写真にあるBTSエカマイほぼ駅直結の「63 バンコック ブティック 」です。 

残穢年ながらプールやレストランなどの設備はホテルにありません。

しかし、お値段も3,000円前後ですのでパタヤ旅行前に軽く1泊という場合には便利ですよね。

ただ部屋に窓がないので、少し寂しい感じが難点かもしれませんね。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

ちなみに、パタヤのホテル情報は以前詳しくまとめていますので下記を参考に。

パタヤは僕も自宅があり、拠点にしている大好きな街です。

ぜひ、いらしてみて下さいね。

パタヤに彼女を持つ僕が厳選するエリア別オススメ人気ホテルランキング10選

2014年11月14日

イチオシ③「BTSプラカノン・オンヌット駅周辺」

BTSプラカノン・オンヌット駅周辺は、タイの下町と言われている場所。

僕も以前、この周辺に暮らしていましたが現地タイ人も多く「The タイ」を体験したければ間違いなくこの周辺です。

特にBTSオンヌット駅辺りは、便利なので長期タイ旅行もしくは長期滞在にもオススメですよ。

hope-land

BTSプラカノン駅で日本人観光客や出張ビジネスマンに人気なのが、上の写真の「ホープランドエグゼクティブ」ですね。

立地も悪くなくBTSプラカノン駅から徒歩5分圏内です。

また、日本語の話せるスタッフが常駐していることから日本人リピーターが多いのも特徴。

お値段も通常6,000円前後、オンシーズンで1万円前後と悪くないですね。

特にタイ語や英語に自信がないという方には持って来いの日本人御用達ホテルです。

ちなみに、歓楽街のナナやアソークはBTSかタクシーでどうぞ。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

K79-onnut

BTSオンヌット駅周辺は、僕も以前住んでいた場所。

駅直結のショッピングセンター「テスコロータス」あり、地元感漂う屋台ありで食費を安く抑えられます。

そのため、長期滞在にオススメですよ。

BTSオンヌット駅周辺で長期滞在するなら、ホステル(ゲストハウス)なんてどうでしょう?

1泊1,000円台の上の写真にある「K79ルーム」なんて、超格安ですよ。

ただ、ホステルなので寝るところはシェア(相部屋)仕様。

宿泊費を安く抑えたいならばベストですが、個室じゃなきゃダメという旅行者には辛いかもしれませんね。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

 

シーロム地区(エリア)

silom-map

タイ地場企業のビジネス街としても人気が高いシーロム地区。

BTSの場合はサラデーン駅、MRT(地下鉄)の場合はシーロム駅が最寄り駅となります。

また、BTSに乗って3駅行けばサパーンタクシンという駅がありすぐ側にチャオプラヤー川が見えてきますよ。

ここからはボート乗り場も直ぐなので、バンコクの3大寺院へ行くにも楽々。

3大寺院とは、人気の高い観光地ワットプラケオ・ワットポー・ワットアルンのことを指しています。

もちろん初心者にはボートは難しいですから、タクシーで行くにも便利な場所ですよ。

また、日本食レストランや日本式カラオケ店が多いタニヤや歓楽街のバッポンがあるのもこの周辺。

そんなシーロム地区で、特に押さえておくべき地域は下記2つ。

silom-hotel
シーロムで外せない注目エリア!

①BTSサラデーン駅周辺(タニヤ街・バッポン通り直ぐ)。

②サートン通り周辺(高級ホテルが並ぶ金融街)

この2つのエリアは、シーロム地区を語る上で絶対に外せません。

詳しくは下記をご覧下さいね。

イチオシ①「BTSサラデーン駅周辺」

BTSサラデーン(MRTシーロム)駅周辺は、タイの地場企業のオフィス街としても有名です。

そして、この回りは日本人駐在員や旅行差も多いこと。

理由は簡単で、タイの日本街であるタニアという通りがあるからなんですよね。

タニア通りとは日本食レストランや日本式カラオケの多い場所のこと。

crowne-plaza

BTSサラデーン駅周辺で間違いなくトップクラスのホテル「クラウンプラザ」がベスト。

モダンで高級感の漂う大人の5つ星ホテルです。

屋上プールとスタッフの対応も文句ナシ。

BTSサラデーン駅から徒歩3分程度という立地ですから、慣れないバンコクでも安心ですね。

また、特にオススメすべきポイントが日本人スタッフが在駐しているところ。

何かあった場合でも、日本語で気軽に訪ねてみて下さい。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

silom-one

BTSサラデーン駅ほぼ駅直結と言って差し支えないのが、上の写真の「シーロム ワン ホテル」ですね。

古いビルを改装して直ぐの新しくて気持ちが良いホテルです。

また、タニヤ通りやバッポン通り(歓楽街)にも近いためナイトライフにも最適。

お値段も6,000円前後と、この立地では考えられないほど圧倒的なコストパフォマンスです。

ただし、プールがないなど館内設備が弱いところはお値段相応とお考え下さい。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

イチオシ②「サトーン通り周辺」

サトーン通りはバンコク屈指の金融街として名高い高級エリアです。

BTSサラデーン駅からは少し距離があるのが難点ですが、MRTならルンピニー駅を降りると比較的近いですよ。

この周辺は、海外セレブやタイ大手企業の社長さんなんか住んでいますよね。

僕が密かに憧れている地域の1つでもあります。

sukhothai-hotel

サトーン通りのホテルと言ったら、上の写真にある「ザ スコータイ バンコク」です。

大人な雰囲気が魅力的で、MRTルンピニー駅にほど近くのも特徴。

このホテルは、バンコクの中心地にありながら緑の多いリフレッシュ型の滞在に適してますよ。

日本人旅行者のリピーターも多く、口コミも高評価です。

スタッフの心配りも美しく家族連れでも十分に楽しめるワンランク上のホテルと言って間違いないですね。

ただし難点は、サトーン通りは交通渋滞が特にヒドい場所としても有名です。

でも、そんなのが小さく思えるような素敵なホテルですよ。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

サイアム地区(エリア)

siam-map

若者の街やショッピングの街として名高いサイアム地区。

BTSならサイアム駅を拠点として、前後1駅の区間。

高級ショッピングモールのサイアムパラゴンやセントラルワールドなどが乱立しています。

また、サイアムにはは有名な観光地もたくさん。

ジムトンプソンの家やソンブーン(本店)などへのアクセスも抜群ですね。

特に、旅行最終日にサイアム周辺でショッピングを楽しむ人旅行者が目立つのも印象的。

僕も大好きなショッピングセンターのMBKも注目ですよ。

SIMフリースマホや家電製品、タイのお土産ショップなどが軒を連ねていて1日中いても飽きません。

バンコク中心地なので、人口も比較的多く楽しめます。

そんなサイアム地区で、特に押さえておくべきオススメ人気ホテル地域は下記2つ。

siam-bangkok
サイアムで外せない注目エリア!

①BTSサイアム駅周辺(若者とショッピングの街)。

②BTSチットロム駅周辺(高級ホテルや外資系企業も多数)。

この2つのエリアは、サイアム地区を語る上で絶対に外せません。

詳しくは下記をご覧下さいね。

イチオシ①「BTSサイアム駅周辺」

BTSサイアム駅周辺は、高級デパートが乱立する地域です。

また、高級ではないですが少し変わったショッピングセンターのMBKがあることでも有名ですね。

このMBKにはSIMフリースマホや家電製品など、面白い商品がたくさん並んでいます。

また、タイ旅行のお土産なんかも置いてあり男女問わず人気が高いですよ。

ibis-siam

MBKは、BTSサイアム駅のお隣ナショナルスタジアム駅に直結しています。

そしてBTSナショナルスタジアム駅周辺のホテルと言えば、上の写真の「アイビスバンコク」ですかね。

駅からほぼ直結と言って良いほどの距離に位置しています。

周辺には、観光地としても人気が高いジムトンプソンの家も徒歩10分圏内。

宿泊費も7,000円前後からと、大変お手頃です。

ただし、バスタブが無くシャワールームのみなのがお値段相応と言ったところですかね。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

イチオシ②「BTSチットロム駅周辺」

BTSサイアム駅のお隣、BTSチットロム駅は高級ホテルや外資系企業のオフィス街として有名です。

この周辺には、超大型ショッピングモール「セントラルワールド」がありますよね。

近くには大通りがあって、人や車が行き来する様子は見ているだけでも圧巻の一言ですよ。

intercontinental-bangkok

BTSチットロム駅の高級ホテルと言ったら、上の写真の「インターコンチネンタル」がベスト。

ショッピングモールとBTSチットロム駅とに直結しています。

ホテルのお値段もピカイチで、正にハイクラスの5つ星ホテルと言って間違いありません。

種類も豊富なボリュームのある朝食の人気が高いのも特徴。

欧米人旅行者をよく見かける外国人御用達のホテルと言った感じです。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

さいごに

今回は、日本人観光客にも大人気なバンコクのスクンビット・シーロム・ サイアムをエリア別に紹介してみました。

僕が特に思い入れのある地域はシーロム地区です。

僕が初めて1年間バンコクに住んだときはこの周辺でしたからね。

皆さんがオススメするホテルや、タイ旅行で思い出に残る地域はどちらですか?

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。