タイ旅行で借りたいポケットWiFiレンタルサービスを徹底比較してみた

タイは比較的WiFiも行き届きインターネット環境も悪くない国です。

しかし、スマホやタブレットで常にネットに繋がりたいという人も多いはず。

そんなときは日本国内でWiFiルーターをレンタルして訪タイするのが断然オススメですよ。

今回は、大手3社(エクスモバイル・GLOBAL WiFi・イモトのWiFi)のメリット・デメリットをまとめてみました。

 

タイのインターネット事情

bangkok-wifi

大都会バンコクを始めタイのインターネット事情は思っている以上に良いです。

それどころか正直な話、日本以上にWiFiのあるカフェを至るところで見つけることが出来ます。

お隣のパタヤであっても、遠く離れたチェンマイやプーケットであっても環境は同じと思って間違いないです。

コーヒー1杯の値段(400円くらい)で快適なインターネット環境に繋がれるのであれば、言うことないですよね。

そのため、例えば「カフェでネットが繋がれば大丈夫」という人にはポケットWiFiレンタルサービスは必要ないのかもしれません。

逆に「いや、常にネットが欲しい!」という人だけ、ぜひ以下を読み進めてみて下さいね。

 

「海外パケットし放題」は絶対にNG!

ソフトバンク・ドコモ・auなどが提供するサービスである「海外パケットし放題」は絶対にオススメしません。

理由としては、「①値段が高過ぎる(最大2〜3,000円/日)」「②通信速度が遅い」など挙げられます。

また最も僕が残念に思う理由が、「③2名以上の旅行でも2人分のパケット通信料が請求される」ということです。

つまり、一人ひとりがスマホでインターネットをしたい場合、各自で1日3,000円とかの定額制でパケット代金を払わないといけません。

その点これからお話するポケットWiFiレンタルサービスになると、1日定額料金ほんの数百円のみで最大10名までインターネットに繋がることが出来ちゃうのです。

なので、せっかくタイ(海外)に行きますから、2年縛りを受けている大手キャリアのことはスパッと忘れましょう(笑)。

 

旅行前に日本国内で「WiFiルーター」を借りよう!

【会社名】 【価格】※2泊3日の場合 【オススメ度】
イモトのWiFi  2,040円〜  ★★★★★
GLOBAL WiFi
 2,444円〜  ★★★★☆
エクスモバイル  3,030円〜  ★★★☆☆

(※レンタルする時期やキャンペーンによって、レンタル料金は大きく異なります)

タイ旅行のインターネット確保に役立つアイテムとして 、日本国内で借りられるWiFiルーターがあります。

これだと、もちろんパケットし放題で上の価格(2泊3日レンタルする場合に必要な合計代金)。

最寄りの空港や目的地(バンコク・チェンマイ・プーケット)などで価格は多少前後しますが、良心的な価格ですよね。

しかも最大5〜10台(つまり5〜10人)まで同時にインターネットに繋がることが出来ますから、驚きです。

以下では、大手3社(エクスモバイル・GLOBAL WiFi・イモトのWiFi)のメリットとデメリットを徹底比較してみました。

レンタルする際の参考にされてみて下さい。

なお、両者ともにインターネットから契約される場合のみクレジットカード・デビットカード払いが可能です(電話予約の場合は不可)。

 

エクスモバイル

業界でも屈指の格安モバイルWiFiルーターを提供するエクスモバイル

その理由は、オプションの選択が自由なためです。

これはかなり嬉しいですね。

と言うのも、通常の業者では予備バッテリーなど標準で付いているため、お値段がムダに高いです。

このエクスモバイルならオプションで選択可能ですから、用途に合わせて選んでみて下さい。

ちなみに、紛失や故障を補償しくれる「安心パック」は通常価格より10%アップです。

なかなか良心的な価格ですよね。

7日間・14日間・30日間のタイ旅行なら更にお得!

長期間タイに滞在される人のみ適応されますが、日数によっては1日分から最大4日分のレンタル料が無料になります。

大学生など、2週間(14日間パック)とかタイに旅行されると思いますので、その場合は2日分無料となりますよ。

必ずパックプランを選択しましょう。

自宅で受け取りポストで返却が可能!

xmobile-free

ご出発日の2〜3日前にご自宅で受け取り、タイ旅行から帰国後、ポストで返却することが出来ます(※要事前予約)。

別途送料が540円(帰国日当日の場合)かかりますが、忙しい人にも安心のサービスですね。

なお、もちろん日本国内の空港でも受取・返却が出来ますが別途手数料が1,080円必要です。

※上記の表で例に挙げた2泊3日プランの3,030円は空港手数料1,080円も込みの値段となっています。

▼エクスモバイルの詳細

 

GLOBAL WiFi

少しお値段設定は高めですが、レンタルWiFiルーター大手のGLOBAL WiFi

お値段が高いのは、「安心パック」と「空港受取」が標準パックのためかなという印象です。

この辺は好みにもよりますが、僕としては安心パックと予備バッテリーが必要ないので安くしてほしいところ。

予備バッテリーと紛失・故障補償で1日500円というのは少し高い気がしますね(※僕個人の意見です)。

でも、国や地域によって「4G+LTE」対応なのは嬉しい!

空港受取・返却が可能!

羽田・成田空港はもちろん福岡・関西空港や中部空港など地方空港でも受取・返却が出来ます(※要事前予約)。

もちろんパック料金に既に込みのため、追加料金不要のサービスです。

なお、ご自宅での受取・返却も可能です(別途1,000円)。

ハワイ・台湾・韓国へ旅行される人に朗報です!

上記の旅行地へ行かれる人は、現地の空港やホテルで受取・返却が可能なんです。

そのため急遽、出張前日などにポケットWiFiを予約されても何とか間に合いそうですね。

なお、残念ながらタイは対象外でした(涙)。

海外旅行・出張応援キャンペーン実施中!

globalwifi-long

GLOBAL WiFiから長期割引プランが開始されました!

例えば長期(留学・出張)でタイへ行く場合、大幅にお安くなりますよ。

タイは30日間で18,000円のようですね。

インターネット予約限定のキャンペーンですので、くれぐれもお気を付け下さい。

ANAカード決済でマイルが貯まる!

ana-jet

こちらは、日本全国のANA利用者様に朗報です。

GLOBAL WiFiさんは航空会社大手「ANA」と提携しています。

そのため、インターネットからのポケットWiFiレンタル時にANAマイルに有効なクレジットカードで決済すると200円毎に1マイルが貯まるんです。

タイや海外によく出張で行くビジネスマンには特に嬉しい特典ですよね。

このチャンスに、ぜひ特典を思いっきり活用されてみて下さい。

▼GLOBAL WiFiの詳細

 

イモトのWiFi

テレビでもお馴染みイモトさんが公式キャラクターを務めるポケットWiFiルーター最大手であるイモトのWiFi

なんと、インターネットが可能な国は世界175ヶ国を超えます。

ハワイや韓国など人気国はもちろんのこと、タイやマイナーな国もカバーしているから安心できますね。

また、安心パックが付いてこのお値段(3Gルーターの場合)なら比較的安いのではないでしょうか。

ちなみに海外でも高速インターネット(LTE)が可能なレンタルルーターなら通常価格より約1.5倍割増になります。

3Gルーターの価格が2泊3日で3,000円として、LTEルーターなら4,500円。

好みにもよりますが、僕としては価格が1.5倍しか変わらないですのでLTEルーターをレンタルしますかね。

空港でも自宅でも受取・返却可能!

成田・羽田・関空・福岡など主要空港での受取・返却が可能です。

もちろん忙しいビジネスマンに嬉しい自宅での受取・返却にも対応しています。

僕のように空港に早めに来てカフェとからラウンジで仕事をする人は空港で、時間がない人は自宅で。

2つの選択肢があるのは、万が一のときでも安心ですね。

LTEだから3Gの10倍速!

海外出張のビジネスマンは特に気になるのは、やっぱりインターネットの速度ですよね。

また、僕のようにSNSとかブログを常にチェックしている人にも朗報です。

イモトのWiFiは、通常の3Gルーターとは別にLTE対応の高速ルーターもレンタルしていますよ。

お値段が約1.5倍と少し高くなりますが、海外でのインターネットはライフラインそのものです。

海外旅行が初めてという人も、これならサクッとGoogleマップを見たり待ち合わせ場所の連絡先を確認出来ますね。

イモトのWiFiの詳細

 

イモトのWiFiを実際に使ってみた!

(※2017年2月9日追記)

福岡国際空港で、タイ旅行ために「イモトのWiFi」のルーターをレンタルしました。

その様子を記事にしていますので、ぜひ下記を参考にされて下さい。

なお、イモトのWiFiはインターネットから事前予約するとかなりスムーズです。

福岡空港でタイ旅行のためにおすすめレンタルWiFi「イモトのWiFi」を借りてみたよレビュー

2017年2月8日

 

さいごに

タイ旅行に持っていきたいポケットWiFiレンタルサービスをタイのインターネット環境を交えながら書いてみました。

使用頻度や使う目的に合わせてレンタルされてみて下さい。

場合によっては、WiFiカフェで十分かもという人もいますからね。

僕は常にインターネットが無いと仕事が出来ませんので、今からタイに旅行に行くとしたら間違いなくレンタルします(笑)。

レンタルWiFiルーターと一緒に素敵なタイ旅行をお楽しみ下さい!

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。