バンコクの日本人街タニアに新築ホテル開業!日本食レストランも充実した立地だから初めてのタイ旅行にもオススメ

11月にオープンしたタニア地区。

その周辺のスラウォン通りの新築ホテル「ザ・ラヤ・スラウォン」が日本人観光客にも人気が出る予感がしています。

タイ・バンコク旅行の拠点として初めての人にもオススメです。

 

日本人街「タニア通り」すぐの好立地!

taniya-night

日本人街として有名なタニア通り。

BTS(高架鉄道)サラデーン駅直結、もしくはMRT(地下鉄)シーロム駅から徒歩5分のところに位置します。

ここは日本食レストランやカラオケ店が軒を連ねれ、多くの日本人旅行者や駐在員が御用達の場所です。

タイに来て初めての頃、タイ料理が苦手だった僕はよく足を運んでいました。

もちろん今ではタイ料理が大好きですよ(笑)。

タイへ旅行に来る観光客の中には、タイ料理が苦手だという人も多いかもしれません。

タイは大好きだけど、タイ料理はちょっと・・という場合はオススメです。

そして今回、新たにオープンした「ザ ラヤ スラウォン ホテル(The Raya Surawong Hotel)」は、このタニア通りを抜けて道(スラウォン通り)の反対側という好立地。

タニア通りからなんと!徒歩1分です。

この周辺はタニア通りを始め、オシャレなバーやレストランが軒を連ねています。

すぐ近くにスターバックスがあるのも嬉しいですね。

ザ ラヤ スラウォン ホテルは白を基調としたシンプルな装飾

raya-hotel

室内は「シンプル」という言葉がピッタリな作りをしています。

また、新築(2014年11月オープン)のため大変気持ちが良いですよね。

残念ながらプールなどのファシリティは一切ありません。

でも、朝食付きで7〜8,000円からというお値段設定は長期でタイ旅行に来られる人にも嬉しいですね。

なお、館内全て無料WiFiが完備されていますので、バンコク出張のビジネスマンにも最適です。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

ラヤ・スラウォン・ホテル周辺の観光地

sirocco-bangkok

タニア通りとかスラウォン通り周辺の観光地と言えば、先ず思い浮かべるのがルブア・アット・ステイトタワー・ホテルのスカイバー(上の写真)です。

大人気コメディ映画『ハングオーバー2の舞台にもなったこのスカイバーは、タイ人や海外のお金持ちが毎晩足を運んでいます。

もちろん日本人も多く見受けられますよ!

タイ旅行の最終日に、家族で、友だちと、そして恋人とぜひ行ってほしい、僕がオススメするバンコクのNo.1スカイバー です。

ラヤ・ホテルからは「アジアティーク」もすぐ

バンコクのナイトマーケットとして不動の人気を誇るのは、何と言ってもアジアティーク。

最寄りはBTSサパーンタクシン駅、そこから専用ボート(無料)も出ています。

ラヤ・ホテルから直ぐのBTSサラデーン駅なら、乗り換えなしですよ。

アジアンティークには、観覧車もあって、オカマショー「カリプソ」も実はここで公演しています。

オカマショーと言うと何だか躊躇してしまいそうですが、笑いあり、迫力あり(違った意味でも・・笑)のエンターテイメントショーです。

僕も1度だけ足を運びましたが、意外と楽しめました。

なお、その他のバンコクホテル情報は下記もあわせてご参考にされて下さいね。

バンコク人気ホテルの決定版!タイ旅行で大注目なスクンビット・シーロム・サイアム地区をエリア別に詳しく紹介します

2014年12月16日

ホテル予約サイトで「バンコク」の格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

さいごに

今回ご紹介したタニア地区周辺のホテルはいかがだったでしょうか?

僕としては、今後、特に日本人に人気が出そうなホテルだと思っています。

タイに来て何で日本人街?と思う人もいるかもしれませんが、海外で日本を感じられると落ち着くものです。

特にタイ旅行が初めてと言う人には尚さら。

バンコク滞在中の選択肢の1つにしてみて下さいね!

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。