タイや海外旅行で使えるポケットWiFiレンタル大手GLOBAL WiFiならANAマイルが貯まるよ

海外旅行で気になるのが現地でインターネットを確保すること。

今では、多くの観光地やカフェで無料WiFiが飛んでいますが、それでも常にネットがほしい僕としては物足りない。

GLOBAL WiFiならANAのマイルも貯まるよ。

 

追記:タイのポケットWiFiレンタル比較のまとめ記事書きました!

完全版ですので、下記の記事も参考に。

▼タイ旅行で借りたいポケットWiFiレンタルサービスを徹底比較してみた

海外レンタルWiFi大手「GLOBAL WiFi」

少しお値段設定は高めですが、レンタルWiFi大手のGLOBAL WiFi

世界200ヶ国以上の国と地域でインターネットが可能なポケットWiFiルーターを提供しています。

国によっては4G+LTEも対応ですからスピードも大満足です。

日本から携帯電話を持っていく旅行者も多いと思いますが、海外データローミングをするとトンデモナイ値段が掛かります。

また、キャリアによっては海外定額インターネットなどのサービスもありますが、1日2,000円とかしますよね。

そういった値段的な問題を解決してくれるのが、日本の自宅や主要空港で受け取りができるレンタル式のポケットWiFiルーターなんです。

 

「ANA」のマイルが貯まる!

ana-jet

GLOBAL WiFiさんは、航空会社大手「ANA」と2014年から業務提携を開始しました。

そのため、インターネット経由のお申込時にANAマイルが貯まるクレジットカードを使えば、200円毎に1マイルが貯まります。

つまりポケットWiFiレンタルにかかる費用が合計で6,000円の場合、ANAマイルが30ポイント貯まっちゃうといった具合です。

これは日本全国のANA好きには嬉しい朗報ですね!

特に出張で海外によく行かれるビジネスマンには最適な特典かと思います。

 

150万円分の旅プレゼントキャンペーン実施中!

wifi-present

しかも嬉しいことに現在、「旅プレゼントキャンペーン」を実施中です。

1等が当選した人には、150万円相当の豪華旅行にご招待。

ちなみに、2等は総額70万円分の旅行商品がもらえちゃいます(複数人)。

「旅プレゼントキャンペーン」詳細

応募期間 2015年6月23日(火)19:00 ~ 2015年9月30日(水)23:59
応募方法 当社グローバルWiFiアプリをダウンロードしてください。
その後、当社アプリ内専用応募ページにて、応募項目を入力し、
応募ボタンをクリックしていただくと応募となります。
当選発表 2015年10月中旬(予定)
キャンペーン賞品 1等:1名様に、150万円相当の豪華旅行ご招待
ご旅行内容は、金額内で当選者様が決定可能です。
(人数、フライトグレード、ホテルグレードなど自由に選択)2等:総額70万円分の商品
※詳細は後日発表

 

国別「レンタルWiFi」料金比較

bangkok-wifi

出張や旅行に人気が高い「タイ」と「台湾」で実際にGLOBAL WiFiのレンタル料金を比較してみました。

ぜひ、ポケットWiFiを検討されている人は参考にされてみて下さいね。

ケース①「タイに2泊3日で旅行する場合」

初めてタイのバンコクへ海外旅行するAさんとその友だち。

先日インターネットからGLOBAL WiFiのポケットWiFiをレンタル予約。

福岡国際空港の国際線ターミナルでWiFiルーターを受け取りいざ2人でタイへ出発です!

2泊3日でかかったレンタル料金は、1台を2人でシェアしたので、1人あたりたったの2,085円でした。

合計でも4,170円です(2015年3月現在)。

海外データローミングに比べてなんと!87%以上も節約できたことになりますね。

ケース②「台湾に1泊2日で出張する場合」

何度も台湾に出張しているTさん。

先日インターネット経由でGLOBAL WiFiのポケットWiFiの「4G+LTE」をレンタル予約。

仕事のため、やっぱり高速インターネットが必要ですからね。

そして以前も借りたことがあるため、クーポンを使用して1,000円割引が適用されました。

受取は台北・松山国際空港のです。

そう「台湾・韓国・ハワイ」に限り現地の空港もしくはホテルで受け取りができちゃいます。

1泊2日でかかったレンタル料金は、1,000円クーポンを使用してなんと!2,560円(2015年3月現在)。

更にANAのクレジットカードで決済をしていたため、後日12マイルが還元されていたのだとか。

▼GLOBAL WiFiの詳細

 

さいごに

海外旅行に行く際、多くの旅行者はインターネット環境を心配されます。

僕も例外ではなく人以上にネット環境には気を付けます。

それはインターネットがないと仕事ができないノマドワーカーだからです。

とは言え、僕の移住したタイとか、他の国の多くが無料WiFi環境がありますので、全ての人がポケットWiFiをレンタルする必要はないのかもしれません。

でも、僕のように絶対にインターネットが必要!という人の参考になっていましたら幸いです。 

expedia-half imoto-wifi



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。