バンコクの人気スカイバー併設ホテル!シロッコとチャオプラヤ川を楽しむ「ルブアアットステートタワー」がタイ旅行にオススメ

バンコクのホテルで日本人にも人気が高いシーロムのステートタワー。

屋上にはスカイバー、チャオプラヤ川とバンコクの夜景を楽しむ客室が素敵すぎる。

今回は、その魅力について存分に書いてみました。

 

ルブア・アット・ステート・タワー

lebua-silom

バンコクのオフィス街シーロム。

観光にも便利なBTSサラデーン(MRTはシーロム)駅、にほど近いルブアアットステートタワー

65階建ての超高層ホテルは、タイを訪れる多くの旅行者を魅了してやみません。

日本人の旅行者も多く宿泊していて、1回の訪タイで3〜5日連泊する人も多いほどの人気ぶり。

僕は特に初めてのバンコク旅行、かつ寺院や王宮を巡る旅行者にオススメしています。

と言うのも、近くにはチャオプラヤ川があり、そこからボートも出ていてタイの三大寺院へのアクセスも便利だからです。

また、バンコク最大のナイトマーケットとして名高い「アジアティーク」へも直行ボートが無料で出ています。

2泊3日とか弾丸でバンコク旅行をされた人にこそ最適な立地と言って間違いありません。

 

ステートタワーをオススメする3つの理由

シーロムに位置するステートタワーが人気な理由は大きく分けて3つ存在します。

ここからは、バンコクホテルランキングでも上位を占めるステートタワー最大の魅力を書いていみますね。

①ルーフトップバー「シロッコ」

sirocco-bangkok

ステートタワーの醍醐味といえば、地上63階に位置するスカイバーのシロッコ(Scirocco)。

僕も大好きなあの映画『ハングオーバー2』の舞台としても、今では有名ですよね。

このスカイバーからはチャオプラヤ川と大都会バンコクが見降ろせます。

こんな贅沢な時間、日本では一体全体いくらになりますか?

タイだったらコストパフォーマンス抜群ですよ(笑)。

②館内設備「屋外プール」

lebua-pool

ステートタワーのもう1つの魅力、それは館内設備です。

屋外プールはもちろんのことフィットネスも付いていますから、長期滞在されたい旅行者にも嬉しいですね。

地味に嬉しいランドリーサービス、スパ、サウナなども有料ですが館内に入居しています。

ノマドワーカーの僕としては1階のスターバックスが超絶便利。

観光に最適な「好立地」

bangkok-state

ステートタワーは、最寄りのBTS駅(サラデーン駅もしくはサパーンタクシン駅)まで5分ほど歩きますが、それを差し引いても好立地です。

駅まで行けば、中心地のサイアムまで乗り換えなしですし、タクシーでも15分圏内。

また、ステートタワーのあるシーロム界隈は、バーやレストランも多く世界中の観光客でにぎわっています。

日本食レストランが密集した日本人街「タニア」が近いのも嬉しいですね。

チャオプラヤ川沿いにあるBTSサパーンタクシン駅まで行けば、王宮や三大寺院へもボートで行けてしまいます。

もちろん、ナイトマーケットのアジアティークにも!

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

さいごに

ステートタワーは、スカイバーの「シロッコ」だけを楽しむことが出来ます。

ですが、折角ですから宿泊してみて下さい。

室内はキッチンやバスタブもあり、とっても快適でした。

今回の記事が、皆さんのバンコク旅行のホテル選びの参考になっていましたら幸いです。

タイでお待ちしております!

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。