海外出張や旅行する際、1番困るのが通話とインターネットです。
また、これから世界一周する大学生も、その辺が心配かもしれませんね。
今回は世界中で使える「ONE SIM CARD」という画期的なグローバルSIMカードについて書いてみました。
この記事の目次
各国でSIMカードを買うのが面倒くさい!
例えば、海外出張で東南アジア3ヶ国を周る場合。
タイに入国して、その後カンボジアやマレーシアに行くとします。
海外出張が多いため既に「SIMフリー端末」は購入済み。
それでも、各国ごとに通話やインターネット会社が違うため、その都度SIMカードを買い直さなくてはなりません。
これって本当に面倒ですよね。
また、例えばこれから世界一周に行く大学生。
韓国へ入国して、東南アジアを周ってヨーロッパに向かうコース。
ホテルの場所が分からなくなって、Google Mapを使うため、近くのWiFiカフェを探すが見つからず。
でも、海外データローミングをしちゃうとビックリするほど高額。
ソフトバンク・ドコモ・auの海外データローミングを仕方なく使ってしまうと、渡航費が直ぐに吹っ飛んでしまいますよね。
その国のトラベラーズSIMを買っても良いですが、各国に3日くらいしか滞在しないからもったいない。
ちなみに、SIMフリー端末(スマホ)とは?
通常、日本の携帯電話やスマートフォンは各キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の縛りがあります。
例えば2年縛りとか、他のキャリアに乗り換えるのが大変ですよね。
でもSIMフリー端末はそんな縛りが一切ありません。
よって、端末単体で購入することができ、海外旅行なれしている人は、その端末だけを持って渡航し、現地のSIMカードを購入します。
端末を一括で買う必要があるのが難点ですが、最近では優秀なアンドロイド携帯も3万円以内で購入可能。
僕もSIMフリー端末を使っていまして、レビューも書きました。
詳しくは以前書いた下記を参考に。
ONE SIM CARD(ワン・シム・カード)

そこで海外出張の多いビジネスマンや世界一周予定者に朗報です!
なんと世界中で使える画期的なプリペイド式グローバルSIMカードを見つけてしまいました。
アメリカ発祥のSIMカード「ONE SIM CARD (国際トラベラーズSIM)」です。
世界200ヶ国以上で使えますから、東南アジア・ヨーロッパ、それからアフリカに行っても心配ありませんね。
もちろん通話もインターネットも出来ちゃうんです。
支払もプリペイド式なので、インターネットからクレジットカードでチャージ可能。
月額固定費も一切かかりません(無料!)。
例えば、年に2〜3回しか海外に行かないけれど、行く国は毎回違うという人。
そんな人にこそ使ってほしい!
だって、世界200ヶ国以上で使えますからね。
更にスゴいのが、通常、各国のトラベラーズSIMだと有効期限は1週間もしくは1ヶ月程度。
でも、このONE SIM CARDは有効期限ナシ!
2年以内に1度でも通話すれば、自動的に更新されます。
もちろんプリペイド式だから使った分だけしか請求されませんよ。
購入は、「SEKATABI SHOP」もしくは英語記載のみですが「公式サイト」から。
またSEKATABIショップならば、5ドル分のチャージが付いて5,980円です(日本語解説付)。
もちろんSIMカードのサイズは3 in 1仕様ですので、どの携帯やスマホにも対応可能です。
ちなみに電話料金のチャージ(通称・Top Up)をされる場合は、下記の公式サイトからクレジットカードで行えますよ。
ONE SIM CARD紹介動画(英語)
※音声は英語ですが、アニメ動画のため映像だけでもONE SIM CARDの仕組みを理解できます。
「Plus SIM」と「Data & Roam SIM」の違いは?

ONE SIM CARDには、Plus SIMとData & Roam SIMがあります。
どちらも公式サイトでは値段が同じ。
では、どう違うのでしょうか?
簡単に言ってしまえば、「通話」重視か「インターネット」重視かのどちらかです。
つまりPlus SIMは、通話を重視したグローバルSIMカード。
逆にData & Roam SIMは、インターネットを重視したグローバルSIMカードになります。
ただし、Plus SIMであってもData & Roam SIMのどちらであっても通話とインターネットの両方が楽しめます。
カードの種類によって、通話とインターネットの料金が多少異なるだけ。
もちろんPlus SIMは「通話が安い」仕様。
そして、Data & Roam SIMは「インターネットが安い」仕様になっています(国によって変動アリ)。
※ちなみに、当ショップでは、「Plus SIMのみ」の販売となります(SIMカードサイズは、3 in 1のためどの携帯電話にも対応可)。
主要国の「通話料」と「インターネット代金」徹底比較!
タイ・アメリカ・フランスの3カ国から日本に発・受信した場合の料金を比較してみました。
Plus SIMとData & Roam SIM、それぞれで料金を算出しています(国内同士の場合は料金が違います)。
インターネットは各国内使用料を算出。
※料金は、予告なく変更される場合があります。
タイ
Plus SIM | Data & Roam SIM | |
通話受信 | 無料 | 無料 |
通話発信 | $0.39 | $0.94 |
SMS受信 | 無料 | 無料 |
SMS送信 | $0.59 | $0.59 |
インターネット (/ MB) | $0.85 | $0.50 |
アメリカ
Plus SIM | Data & Roam SIM | |
通話受信 | 無料 | 無料 |
通話発信 | $0.49 | $o.94 |
SMS受信 | 無料 | 無料 |
SMS送信 | $0.25 | $o.40 |
インターネット (/ MB) | $0.85 | $0.50 |
フランス
Plus SIM | Data & Roam SIM | |
通話受信 | 無料 | 無料 |
通話発信 | $0.49 | $0.62 |
SMS受信 | 無料 | 無料 |
SMS送信 | $0.25 | $0.10 |
インターネット (/ MB) | $0.25 | $0.25 |
ONE SIM CARD「3つのメリット」

ONE SIM CARDをオススメする理由はまだまだあります!
僕はいろいろなSIMカードを使ってきましたが、ここまで便利なSIMカードを見たことありません。
特に海外旅行が大好きな旅行者に、オススメしたいメリットはこの3つ。
①電話受信は無料!
海外旅行先で電話を受信すると、受信料が高額なことをご存知でしたか?
そう、電話発信するだけじゃなく受信にもお金がかかるのです。
しかも国内で受信するよりも遥かに高い料金を。
ですが、ONE SIM CARDならば旅行先全ての国で受信料無料。
つまり0円ですから、これはかなり画期的ですよね。
②SMS受信も無料!
ONE SIM CARDであれば、SMSテキストメッセージの受信も無料です。
通常、国外では料金が発生しますよね。
それも通話と一緒で、国内での受信よりも高額な料金が発生します。
日本人はあまり多くSMSメッセージを使いませんが、海外では当たり前のサービス。
海外旅行で、現地の友だちと連絡するときのツールにどうぞ。
③使えば使うほどマイルが貯まる!
ONE SIM CARDなら、旅行者に嬉しいマイルが貯まります。
海外旅行好きは、飛行機に乗る回数も多いですよね。
25社以上の航空会社と提携しているため、使うたびにマイルが貯まりますよ。
しかも、発信および受信(各1分)ごとに1マイルという太っ腹ぶり。
マイルを賢く貯めるなら、ONE SIM CARD以外の選択肢は絶対にあり得ませんね。
さいごに
まさに海外ノマドワーカーのためのグローバルSIMカード。
世界一周を考えている人にもピッタリですよね。
どちらかと言えば、海外出張が多く且つ通話をよくするビジネスマン向けでしょうか。
予め電話番号を取得できるのも利点かも。
現地に行かなくても、友だちや取引先に電話番号を通知できますからね。
今後も、「ONE SIM CARD」情報は当ブログでもドンドン発信していく予定です。
お楽しみに!


▼海外旅行のときに僕が活用しているアイテムやサービス総まとめ(ノマド旅行術)
▼海外ブロガーの僕がいつも持ち歩く仕事用バックの中身を大公開してみた
▼海外旅行保険が年会費無料で自動付帯して更に医療費キャッシュレスなクレジットカードならエポスカード