別府観光で立ち寄った八幡朝見神社。
僕は大学4年間をここ別府で暮らしていましたが、正直なところ聞くのも実際に行ってみるのも今回が初めて。
JR駅周辺のホテルから早朝、散歩がてら参拝しましたが素敵なところでした。
ぜひ、大分に来られたら足を運んでみて下さいね。
八幡朝見神社(はちまんあさみじんじゃ)

大分県別府市、JR別府駅から徒歩10〜15分くらいに位置する八幡朝見神社。
僕は今回が初めてでしたが、何とも素敵な神社でした。
大学在学中は別府に4年間いましたが、八幡朝見神社の存在を全く知らなかったのが正直なところ(笑)。
JR別府駅の西口(裏口)と行ったら別府公園やビーコンプラザ方面しか行ったことがなかったですが、この八幡朝見神社は反対側。
同じ西口ですが、大分方面側にヒッソリと佇んでいました。
境内は割りと広く生い茂った種々が何とも神秘的。
神社の赤と鬱蒼と木々とが素敵なコントラストに包まれていましたよ。
僕が行ったのは早朝でしたが、別府市民と思しき老人も数名ですが参拝に来られています。
それでも朝は人が少ないですのでノンビリするのに最適でした。
住所:大分県別府市朝見2丁目9-19(JR別府駅より徒歩10〜15分)
早朝からお散歩してみよう

今回の別府観光はタイ人の彼女と2人で遊びに行きました。
せっかくなので「早朝散歩しよう!」ってことになり、別府湾沿いの宿泊ホテルから駅方面へ歩いて向かうことに。
最初はどこに行くか決めておらずブラブラしているところに見つけたのが、「八幡朝見神社」さん。
境内は緑に覆われていてすごく気持ちの良い雰囲気。
また、神社が真っ赤で素敵。
JR別府駅の西口から出て、別府公園あたりを左に真っ直ぐ行くと八幡朝見神社に辿り着きます。
やっぱり早朝にノンビリと散歩がてら寄ってみるのがオススメ。
僕は「別府公園⇨八幡朝見神社」というルートでした(結果的にですが・・笑)。
普段は散歩なんかしないですから、何とも豊かな時間でしたよ。
たまには良いもんですね。
大木が僕らをお出迎え
境内から少し離れた石鳥居(入口)をくぐって石段を登ると、そこには大木が2本でお出迎え。
樹齢何年、いや何百年と言ったところですかね。
あまりにも巨大で何百年も前から別府をずっと見守っているたんだろうなと考えると、何だかグッとくるものがありました。
僕の両腕では、この大木の1/5も囲むことが出来ません。
自然って本当に偉大ですね(何か僕らしくないコメントでしたか?笑)。
神社から眺める別府市内が美しい

八幡朝見神社の境内からは別府市民を一望できます。
これがまた何とも美しいんですよね。
小さく別府タワーも見えますし、別府湾もうっすら見えています。
ちょうど日が昇る時間帯に来るともっとキレイだったかもしれませんね。
今回は朝日を拝むことは出来ませんでしたが、それでもノンビリとした時間をスゴすことが出来ました。
早朝散歩オススメです。
別府観光の際は、ぜひ早朝から八幡朝見神社までお散歩されてみて下さいね。
別府の格安ホテルを見てみる!
さいごに
今回、別府を早朝からブラブラしているところに辿り着いた八幡朝見神社。
境内の緑と神社の燃えるような赤という絶妙なコントラストが何とも素敵でしたよ。
僕は3年くらい前は別府に住んでいましたが、この神社のことを全く知りませんでした・・(笑)。
何の因果に誘われてか初めて行ってみましたがスゴく気に入ってしまいましたとさ。
今さら感がハンパないですが、また別府に来る際は立ち寄ってみます。
そのときも、もちろん早朝からお散歩で。
英語を勉強しながら、外国人講師とワイワイ別府温泉を楽しみましょう!


▼別府・湯布院は元気です!震災後でも変わらない人々の笑顔と優しさと・・そして有り余る温泉が美しい
▼別府の大人気ゲストハウス「カオサン別府はまゆう」宿泊レビュー(現かぼすハウス別府はまゆう)
▼国内旅行の格安航空券を最安値比較するときに見ておきたいオススメ予約サイト2選