【ブロガーオフ会@台湾!】あの頃ブロガーに憧れた僕たちとこれから輝く皆さんが集う場所

来る2016年6月4日(土)に第1回ブロガーオフ会@台湾を開催します。

僕は6/1〜5までの5日間滞在予定で、もちろん今回のオフ会にも主催者の1人として参加しますよ。

現在のようにブロガーとして生活できるまでに、会社員時代も合わせると約3年かかりました。

今回は、あの頃の僕たちからこれから輝く皆さんへのラブレターです。

 

あの頃の僕たちが集う場所にしたい

僕は3年くらい前から、ずっとブロガーという人たちに憧れていました。

また、海外を自由に旅する働き方を実現されているフリーランスの人たちにも興味を持っています。

その思いは以前の会社に入社してからも、もっと言えば学生の頃から変わりません。

僕が本格的にそういった人たちの仲間入りをしたいと真剣に願ったのが、とある沖縄での出来事です。

以前の会社で沖縄本社にいた頃、その会社がパワーブロガーさんたちを招待してセミナーを開催したんですよね。

そこで集まったのが、今でも現役バリバリで多くの読者を魅了している下記のブロガーさんたち。

またよしれい(@Sayobs)さん、うしぎゅー(@ushigyu)さん、アスカ(@askuka_xp)さん、HAYA(@haya1111)さん 他。

今でももちろんそうですが当時としても、そうそうたるメンバーですよね。

僕の心は震えました。

「こんなカッコ良い生き方があるのか、僕も彼らの1人に入りたい・・。」

そんなことを約2時間のセミナーと懇親会(オフ会)で思うようになっていったのです。

彼らパワーブロガーさんが見せてくれたブロガーという生き方。

世界中を旅しながら生活する旅行スタイル。

皆さんの中にも、1度や2度はそういった生き方・ライフスタイルに憧れたのではないでしょうか?

あのときの僕もそうでした。

それから月日が流れて、今年2016年6月。

ただ憧れるだけだった僕が、今回は「ブロガーオフ会@台湾」の主催者の1人として仲間入りしました。

それはほんの少しだけ、たった指先程度かもしれませんが彼らの仲間入りを果たせということ。

こんなに嬉しいことはありません。

同じ志を持つ仲間たちが繋がった瞬間

ちょうどときを同じくして、僕と同じようにパワーブロガーに憧れた人たちがいます。

それが、今回「ブロガーオフ会@台湾」の主催者たちでありそして僕のブロガー仲間である彼らたち。

前原和裕(@Maechan0502)、小野田正史(@kankeri02)、宮崎大輔(@JIBURI)、ハマダタツヤ(@hamachang1111)。

そして・・あの頃の僕。

僕らは、ブロガーほぼ同期組として0からスタートして今こうしてブロガーとして活動しているメンバーたちです。

そして、彼らも同じように当時のパワーブロガーさんたちに憧れたあの頃の僕たちなんですよね。

今回の「ブロガーオフ会@台湾」では、参加者の皆さんにあの頃の僕たちから伝えたいことがあります。

 

あの頃の僕たちは、これから輝く皆さんです

airplane

僕らはちょうど3年前に、ブロガーという行き方やライフスタイルに憧れました。

それから現在まで、もちろん平坦な道のりだったわけではありません。

しかし、彼らに憧れを持って愚直に行動してきたからこそ僕たちは今少しだけ彼らに近づけるようになりました。

大切なのはキッカケを自分から掴みに行くこと。

既に参加が決まった浦川俊平(@v_varentaro)くんなんて正にそう。

彼は、自分自身でキッカケを掴むために動き始めました。

今回の「ブロガーオフ会@台湾」では、あの頃の僕たちが掴んだキッカケを皆さんに提供できたらなと切に願っています。

まだまだ志半ばのあの頃の僕たちではありますが、ぜひキッカケを掴むために「ブロガーオフ会@台湾」へ参加されてみませんか?

「ブロガーオフ会@台湾」詳細

日時: 2016年6月4日(土)

時間: 18:00-21:00

場所:武藤拉麺(マップはこちら

参加費:500元 (2,000円以下)

※場所を提供して下さるのは、でぐ(@DEMI1202)さん。

▼応募はコチラから

※満員御礼!応募は〆切とさせて頂きました。

ホテル予約サイトで「台北」の格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

さいごに

今のブロガーとしての僕があるのは、当時出会えた多くのパワーブロガーさんのおかげ。

そして今回は、これから輝く皆さんが「あのとき僕らに出会って良かった」と言ってもらえるようなオフ会にします。

絶対に楽しいイベントにしてみせますので、ぜひキッカケを掴みに来ませんか?

僕も、もちろんタイ人彼女と駆け付けますよ!

taipei-expedia taiwan-agoda



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。