Sony SmartWatch 3 SWR50購入レビュー

Sonyから発売された「スマートウォッチ 3」を購入しました!

ソニー製品はAndroidスマホのXperia以来、2つ目。

ずっと気になっていたウェアラブル型の腕時計をいよいよ買っちゃいました。

だって、腕時計型のガジェットってSFみたいで素敵なんですもの。

今更ですがSWR50をレビューしてみたよ。

 

「Sony SmartWatch 3(SWR50)」到着!

DSCF6354

僕はSONY製品が大好きで、遂に「SmartWatch 3(SWR50) 」を買っちゃいました。

僕の中では、初めてのウェアラブル腕時計です。

ちまたではAppleのiWatchが流行っていますが、SONYラブな僕はやっぱりSmartWatch 3。

値段もiWatchに比べて半額以下。

それでいて、iWatchと違って防水対応なんです。

早速SmartWatch 3のケースを開封してみましたが、中身はこんな感じ。

ケースがしっかりしていて、こういうのって意外と嬉しいですよね。

なお、USBケーブルは入っていますが残念ながら「充電器」は入っていません。

どんなUSB充電器でも使えますから、別に必要ないですですよね(むしろ入ってるとゴミが増える)。

僕は下記のアイテムをずっと愛用しています。

USBケーブルも2つ差し込めますから、AndroidスマホとSmartWatch 3と両方一緒に充電可。

これ、便利ですからオススメですよ!

バッテリーは2日はもつぞ!

実際に1週間くらい使ってみましたが、バッテリーも2日くらいはもちます。

ただし、SmartWatch 3の位置情報をオンにすると1.5日くらい。

僕はスマホでさえ位置情報をオフってますので、全く支障ナシですけどね。

なお、通知を全てオンにしていても2日もちますから嬉しいですよね。

通知機能のために購入したみたいなものですから、僕の期待通りのスペックでした。

充電も急速で、1時間もすれば100%チャージ完了です。

海外版も日本正規品とスペックは同じ

ちなみに、僕は海外版を購入しました。

もちろん海外版でも日本語対応ですし、スペックは全く変わりません。

海外版の方が値段も5,000円以上安いですから、そっちの方が経済的ですよね。

僕は、あまり海外版とか国内正規品とかにこだわらないタイプです。

 

SmartWatch 3の悪いところ(デメリット)

DSCF6360

とっても大満足な「SmartWatch 3」ですが、1つだけ不満点があります。

それはUSBケーブルが差しにくいところ。

上の写真のように、USBコネクションが時計の裏側にあります。

これだと腕のバンドと干渉して、購入当初は充電がなかなかしずらかった・・。

慣れると大したことのですが少し減点。

実際には1時間程度の充電ですし、1時間だと朝支度をしているときにサッと充電できますからOK。

1週間くらい使用したら、あまり気にならなくなりました。

 

僕はもちろん「Xperia Z5 Compact」と接続!

sony-gadgets

SONY系男子の僕は、もちろん以前購入した海外版SIMフリー「Xperia Z5 Compact」と接続。

Xperia自体がバッテリーの持ちも良いですし、更に2日もつSmartWatchもゲット。

ますます生活が快適になって、そして僕のSONY熱が今まで以上に上昇中。

次は何を買おうかな・・と密かにニアニアしちゃてます(笑)。

好きなガジェットに囲まれる生活って本当に楽しいですし、ワクワクしますよね。

ちなみに、iPhoneなどのApple端末では接続不可。

もちろん「Android端末なら全て接続可」ですのでご安心下さい!

「Android Wear」アプリの事前ダウンロード

android-wear

事前に、「Android Wear」アプリをダウンロードしておくと設定がスムーズでした。

このアプリはSmartWatch 3のみならず、全てのAndroid時計で絶対にダウンロードする必要があります。

特にアプリ自体をスマホで使うことはないですが、ダウンロードしてないと使えない必需品。

バッテリーの減りが、以前より早くなった・・なんてことは今のところありません。

SmartWatch 3を購入する際は、事前にダウンロードしておいて下さいね。

もちろん、Android Wearアプリは無料で使えます。

なお僕が気に入っているSmartWatch 3用アプリは別記事にまとめました。

以前書いた下記も参考に。

SmartWatch 3に入れておきたいAndroid Wear対応型おすすめアプリまとめ

2016年5月22日

 

スーツ着用なら「メタルシルバー版」を!

metal-silver

スーツに似合うSmartWatch 3なら、「メタルシルバー版」はいかがですか?

僕の場合、スーツは着ませんから現在ので満足しています。

特にタイとか日本の夏とか、TシャツにSmartWatchってかなりイケてますよね。

ですが、会社員や普段スーツなら少し浮いて見えてしまうかも。

そんなときは、メタルシルバー版のSmartWatch 3がかなり似合うと思われます。

少しお値段が上がりますが、スタイリッシュでカッコイイですよね。

ぜひ、選択肢の1つとして考えてみて下さい。

 

腕時計で通知を受け取る楽しさ!

DSCF6363

さて、ここからはSmartWatchの醍醐味である「通知」機能についての感想を。

今までは「別にスマホで見るから腕時計の通知とかいらない!」なんて思っていました。

でも、実際にSmartWatchを使ってみるとこれが便利なんですよ。

スマホはずっとポケットに入れていますし、例えば今みたいにブログを書いているとき。

何か通知が来たとき、今までだといちいちポケットからスマホを出して確認しなくてはいけませんでした。

これだと集中して作業しているときとか、本当に煩わしいですよね。

また、特に女性はスマホをバッグに入れていますから通知の度にバッグから取り出す必要があります。

サクッと通知だけ確認したいときとか、この作業が面倒ですよね。

SmartWatchを身につけてから、毎回のムダな動作が必要なくなりました。

つまり、腕時計で通知を受け取って確認する。

こんなに便利なんだったら、もっと早くに買っておけば良かったぜ(笑)。

SmartWatch 3のメリットまとめ!

・スマホを取り出すことなく腕時計で通知を確認できる!

・バッテリーは最大2日もつぞ!

・対応アプリも豊富でドンドン増えてるよ!

 

 

さいごに

SONY熱が強すぎて、いよいよ買ってしまったSmartWatch 3。

予想以上にバッテリーのもちが良くて(約2日)、大満足の買い物でした。

なんと言っても、腕時計で通知を受取るって本当に便利ですね。

ブログを書くときとか、何かに集中しているときとかにかなり重宝します。

また、車とかバイクを運転するときにも便利かも。

これからもSmartWatch 3ネタはドンドン記事にしていきますね。

今回の記事が、購入を検討されている読者さんの参考になっていましたら幸いです。

amazon-timesale expansys-xperia



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。