九份のおすすめホテル「チウチュンディンイン(九重町客桟)」宿泊レビュー

台湾の九份は、幻想的な世界が広がる観光地です。

まさに、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』に出てきそうな不思議な世界感ですね。

ですが多くの観光客は、台北から日帰りツアーで向かいます。

そこで今回、僕はあえて人と違って九份のホテルを予約し1泊してみました。

九份の街を一望できる素晴らしいホテルでしたよ。

美しい九份を独り占め!

 

九份への行き方(アクセス)

DSCF6539

台北から九份に向かう方法は2つあります。

公共交通機関「地下鉄(MRT)+バス」で向かう方法と、「タクシー」で向かう方法です。

僕は九份のホテルに宿泊予定なので、台北からタクシーで向かいました。

大きなキャリーバッグもありましたから、かなり助かりましたね。

台北市内からだと、タクシーでも料金は3,000円ちょっと。

僕は彼女と来ていましたので、タクシーに乗っちゃいました(以外と安いですよね)。

でも、僕がもし1人旅だったら地下鉄とバスで行っていたハズです。

台北駅から九份へ地下鉄やバスで行く方法は、以前書いた下記を参考にどうぞ。

おすすめの九份ツアーや、おすすめの撮影スポットなども載せていますよ。

台湾の九份観光ツアーや台北からバスでの行き方とおすすめ撮影スポット

2017年1月19日

 

僕が宿泊したホテルへの行き方(九份老街)

DSCF6620

さて、ここから今回僕が宿泊したホテルの話になります。

宿泊したホテルは、九份でも観光名所として人気が高い「九份老街」にありました。

九份老街は「千と千尋の神隠し」っぽく撮影できるスポットですね。

台北からバスやタクシーなどで九份に来ると、上のセブンイレブン近くで降ろされます。

九份老街に行くには、セブンイレブンの間の路地を通るのが1番早いですね。

ちなみに、僕が宿泊したホテルもこの路地を真っ直ぐ進みます。

突き当りまで路地を真っ直ぐ進む

DSCF6621

セブンイレブンの間の小さな細い路地に入るとこんな感じ。

そのまま、突き当りまで真っ直ぐ進みます。

するとL字に正面が突き当たりになっていて、右にしか薦めません。

ちょうど突き当り左手に、僕が宿泊したホテルがあります。

セブンイレブンやバス停なども近くて、かなり便利な立地ですよね。

ちなみに「千と千尋の神隠し」っぽい撮影スポットは突き当りを右に進みます。

 

「チウチュンディンイン(九重町客桟)」宿泊レビュー!

DSCF6611

今回、僕が九份で宿泊したホテルがコレ!

九份老街にある超人気ホテル「チウチュンディンイン(九重町客桟)」です。

一見、ゲストハウスにも見えなくもありませんね。

しかし後ほど詳しく紹介ますが、部屋はかなり快適でバスタブ・バルコニー付きでした。

1階がレストランになっているのも嬉しいですね(朝食もココで)。

外観もなかなか古風で、このホテルに決めて正解でした。

立地の良さも最高ですね。

フロントとフロントから見える景色

DSCF6549
DSCF6622

チウチュンディンインに入ると、直ぐ目の前にフロントがあります。

何とも味のあるフロントですよね。

僕は昼12時にホテルに着いたので、荷物だけ預けることにしました。

チェックイン時間の15時まで九份老街をブラブラする予定。

ですが、ホテル側のご厚意で1時間早い14時にチェックインさせてくれました。

たまたま清掃が終わったのかもしれません(通常チェックインは15:00)。

移動で疲れていたので、かなり助かりました。

清潔なレストランと朝食

DSCF6547
DSCF6728

フロントの隣にはレストランがあります。

このレストランは、宿泊者以外でも食餌をすることが可能。

ただし、朝食どきは宿泊者のみです。

レストラン小じんまりとしていますが、とても清潔感がありました。

ホテルの朝食は、メニューから1点選べる形式。

僕は洋食スタイルを選んでみましたが、普通に美味しかったですね。

また、コーヒーや紅茶などは飲み放題でした。

 

九份の「千と千尋の神隠し」っぽい街並み

DSCF6683

ホテルに荷物を預けた後は、美しい九份の街を散策してみました。

食べ物屋さんやお土産屋さんがいっぱい。

買い物好きの女子には、きっとたまらない観光地ですね。

一方、僕は美しい街並みをカメラに残すため必死で撮影しました(笑)。

上の写真が、僕が九份で1番「千と千尋の神隠し」っぽく撮影できるスポットです。

特にチェックイン後、夕方(夕刻)辺りからの眺めが最高でしたね。

ホテルに泊まれば昼も夜も楽しめる!

DSCF6602
DSCF6678

九份で僕がホテルに宿泊した理由。

それは、この美しい街並みを出来る限り長く見たいからです。

ホテルに宿泊すれば「朝・昼・晩」全て体験できますね。

夕刻時は特に素晴らしくて、駆け足で周るのがもったいないくらい。

ホテルに宿泊し、時間をかけてジックリと九份を楽しみました。

 

チウチュンディンインの階段は少し曲者

DSCF6641

このホテルは、1点だけ残念なところがあります。

それがエレベーターが付いていないこと。

ですので、全フロア階段を歩いて登る必要があります。

階段が少し急ですので、年配の方にはあまりオススメ出来ないですね。

たぶん九份の建物全てがエレベーターなしだと思います。

もちろん荷物の多い場合は、ホテルスタッフに手伝ってもらいましょう。

さすがに、キャリーバッグを持っての登り降りは疲れます。

最上階フロアの客室は2部屋のみ

DSCF6643
DSCF6642

エレベーターのないホテルですが、それでも僕は最上階の客室を選びました。

そして、皆さんにも最上階の客室をオススメします。

このホテルの最上階フロアには、客室が2つしか存在しません。

他の部屋よりも、大きな間取りをしているからです。

そして、最上階の客室に唯一付いているバルコニーからの眺めが最高なんです!

 

おすすめは最上階「シービューダブルルーム」

DSCF6637

チウチュンディンインの最上階フロアには、客室が2つしかありません。

シービューダブルルームという客室のみなのですが、どうですかこの広々としたお部屋。

掃除もしっかりと行き届いていて、清潔感があります。

九份でコレだけクオリティが高い客室は、間違いなくココ以外ありません。

恋人同士や、子ども連れの家族旅行にぜひどうぞ。

広い客室にバスタブ付き

DSCF6638
DSCF6644

このホテル最上階の目玉は、コレだけではありません。

広々とした客室の隣が何とバスタブ付きの浴室になっています。

浴室もかなり清潔で、僕は2度もバスタブの湯船に浸かってしまいました。

なお、台湾の冬は寒いですが浴室には暖房付き。

「どこまで快適なんだー!」と叫びたい最高のホテルでした。

もちろん、全室無料WiFi完備です。

 

最上階の客室はバルコニー付き!

DSCF6639
DSCF6725

チウチュンディンインの最上階フロアをおすすめする最大の理由。

それが、このバルコニーです!

予想以上に大きなバルコニーで、少し戸惑ったくらい(笑)。

夕焼け・朝日に照らされた九份の街並みは、色鮮やかで美しかったですね。

九份の街並みを上から眺められるホテルって、たぶんココだけ。

朝起きて直ぐに外へ出ると、心地良い風が吹いていました。

九份の街並みを独り占めしてみませんか?

P0280028

この写真をお見せすれば、もう説明は不要ですよね。

バルコニーからは、海も見えています(さすがシービューダブルルーム)。

僕のホテル宿泊経験の中でも、かなり上位に位置する眺めでした。

この素晴らしい景色を恋人と、あるいはご家族と一緒に独占してみませんか?

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Booking.com
九份,ホテル,おすすめ

 

さいごに

台湾で最も人気が高い観光地・九份。

ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の舞台として有名ですよね。

この九份ですが、ツアーなどを見るとほとんどが日帰り観光のようです。

ですが、僕はあえて一泊してみました。

ホテルはバスタブ付きで、更にバルコニーまで付いています。

バルコニーから眺めた九份の素晴らしい街並みは、決して忘れることはないでしょう。

駆け足で周る九份も良いですが、ぜひホテルでゆっくりしてみませんか?

「また泊まりたいな」と、本気で思える素敵なホテルでした。

taipei-expedia taiwan-agoda



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。