福岡空港でタイ旅行のためにおすすめレンタルWiFi「イモトのWiFi」を借りてみたよレビュー

タイやバンコク旅行の際に心配なのがインターネット環境ですよね。

特に初めて行く旅行者なら、ネット周りをしっかりと準備をしておきたいところ。

そこで、タイ旅行でレンタルしたいWiFiルーターについて書きました。

福岡空港から「イモトのWiFi」をレンタルすれば便利です。

では、実際に使ってみたレビューをどうぞ!

 

タイのインターネット環境

タイのインターネット事情はかなり発展しています。

街中にはWiFiカフェがありますし、ホテルの多くが無料WiFi完備です。

そのためインターネットをあまり使わない旅行者は、それだけで十分ではないでしょうか。

これはバンコクのみならず、チェンマイ・プーケットなども同様です。

ただしタイ旅行の思い出を随時Facebookにアップしたいとか、LINEで友だちに知らせたいとかなら話は別。

そうなってくると、やっぱりインターネットは常に必要ですよね。

また、インターネットが常にあれば友達同士で旅行中も連絡が取りやすいかもしれません。

そういった場合に便利なのが、レンタル型のポケットWiFiルーターなのです。

レンタルWiFiルーターを活用しよう!

今回は、レンタルWiFiルーター大手の「イモトのWiFi」を福岡国際空港で借りてみたときの様子を書いてみました。

他の国内空港(例えば、成田空港・関空など)でも流れは同じになります。

福岡国際空港以外でも、ぜひ参考にされて下さいね。

 

イモトのWiFi「福岡国際空港カウンター」

テレビCMでもおなじみで、タレントのイモトさんがモデルを務めるイモトのWiFi。

日本国内の多くの国際空港に独自カウンターを設置しています。

今回僕は、「福岡国際空港」にあるイモトのWiFiカウンターへ行ってみました。

上の写真が年始はじめに福岡国際空港を活用したときの様子。

旅行シーズンですから、かなり多くの人が並んでいました(たぶん10名以上)。

僕は「イモトのWiFi公式サイト」からインターネットで事前予約をしていたので問題ナシ。

スムーズに受付を済ませ、WiFiルーターを受取ることが出来ました。

福岡国際空港カウンター「マップ(地図)」

さてイモトのWiFiカウンターですが、福岡国際空港の到着口直ぐにあります。

福岡国際空港の到着口は1階ですね。

国内線ターミナルからの連絡バス到着下り場(乗り場)すぐ。

建物(福岡国際空港)入ってすぐ右手。

上のマップの★(星)マークが、イモトのWiFiカウンターです。

 

旅行シーズンは必ずネットから事前予約すべし!

イモトのWiFiは、海外ポケットWiFiルーターをレンタルする会社の中でも最大手。

そのためタイ旅行者以外にも、全ての海外旅行者が利用します。

ですので、年末年始やゴールデンウィークなどの利用者はかなり多いですね。

特に多いのは、やはりお盆や夏休み期間でしょうか。

いずれにしてもレンタルWiFiルーターは当然限られています。

よって、僕はインターネットから事前予約することを力強くおすすめしますね。

またイモトのWiFi自体も、下記のように事前予約を推奨しています。

※在庫状況によっては、当日レンタルのご希望に添えない場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。

イモトのWiFi公式サイトより

インターネットから事前予約する際に、受取&返却を指定空港にすることが出来ます。

僕は今回、福岡国際空港に指定しました。

各空港ともに在庫数が限られますので、ご予約はインターネットからどうぞ。

早朝・深夜便なら自宅で受取も可

イモトのWiFiは、インターネットから事前予約すれば自宅で受取ることも可能です。

これは早朝・深夜便で海外旅行に行く旅行者にとってかなりメリットですね。

実はイモトのWiFiの空港カウンターの営業時間は7:30 – 21:30まで。

そのため、早朝・深夜便を使うならば特にインターネットから事前予約することをおすすめします。

ただし宅配先によって「申し込み期限」が設けられていますのでお気を付け下さい。

各地域の申込期限は、上の表もしくは下記の公式サイトを参考に。

(※土日祝日の場合は16時までに申込む必要があります)

▼イモトのWiFi公式サイト

 

イモトのWiFiを実際にレンタルしてみた

上の写真は、イモトのレンタルWiFiルーターのレンタルパックです。

今回はWiFiルーターだけじゃなくて、全額補償付いた「安心パック」を選択。

この安心パックは、万が一の盗難や紛失などでも補償が効きます。

WiFiルーターだのレンタルでも良いですが、海外旅行にはトラブルが付きもの。

「安心パック」を合わせてレンタルすると文字通り安心ですね。

タイでも4G/LTEの高速インターネット!

今回僕がタイ旅行で活用したのは、4G/LTE対応のWiFiルーターです。

「4G/LTE」は、つまり日本と同じような高速インターネットが可能なプラン。

1日のインターネット上限(500MB)はありますが、FacebookやLINEなどだけなら十分です。

タイ旅行の移動中も、サクサク快適にインターネットを楽しめました。

せっかくレンタルするならば、4G/LTEプランをどうぞ。

 

帰国後は返却ポストに入れるだけ

イモトのレンタルWiFiルーターともにタイ旅行を楽しんだら、あっという間に帰国日です。

福岡国際空港に帰ってきたら、ポケットWiFiルーターを返却します。

返却は、イモトのWiFi空港カウンターで出来ますよ。

早朝・深夜便でも、「返却ポストへ入れるだけ」でOKと簡単。

これは、なかなか助かりますね。

もちろん他の国内空港でもOK!

イモトのWiFiは各空港に返却ポストを設けています。

そのため、帰国の空港が違っても問題ナシ。

例えば福岡国際空港発で、帰国は成田空港・・なんて場合でも安心ですね。

イモトのWiFiの返却ポストがある国内空港は以下の通りです。

成田第1ターミナル・成田第2ターミナル・羽田SKY MARKET・名鉄トラベルプラザ・関空第1ターミナルビル・福岡国際空港1階

イモトのWiFi返却ポスト

以上の場所で、簡単に返却できて便利ですね。

「イモトのWiFi」をレンタルして、快適なタイ旅行をお楽しみ下さい。

イモトのWiFiメリットまとめ!

・福岡国際空港をはじめ多くの国内空港で受取&返却ができる!

・タイ旅行でも快適な4G/LTEプラン!

・インターネットでの事前予約なら在庫切れの心配ナシ!

▼イモトのWiFiの詳細

 

さいごに

タイ旅行をはじめ、初めての海外旅行で心配なのがインターネット環境ですよね。

もちろんタイは比較的インターネット環境は良好です。

しかし、常にインターネットに繋がっていないと心配もありますよね。

特に友達同士でタイ旅行に行って、はぐれたりしたら大変。

インターネットがあれば、LINEやFacebookなどで連絡を取り合えます。

今回は、そんな旅行者に人気のイモトのWiFiを実際にレンタルして使ってみました。

タイでも4G/LTEが使えてかなり便利で快適でしたね。

ぜひ、タイ旅行のおともにイモトのレンタルWiFiルーターをどうぞ。

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。