台北観光の人気ナイトマーケット「士林夜市」に行ってきたから写真とともに紹介するよ

台湾の台北で旅行者に1番人気なナイトマーケット。

それは、間違いなく「士林夜市(しりんよいち)」ですね。

僕は台湾旅行が初めてでしたので、ご多分に漏れず立ち寄ってみました。

美味しい屋台やお土産屋さんが並び大変楽しかったです。

今回の記事では、ただただ写真とともに士林夜市を紹介してみました。

 

台北のナイトマーケット「士林夜市」

台湾の台北最大のナイトマーケットである士林夜市(しりんよいち)。

初めての台湾旅行で、ぜひ訪れてほしい観光地です。

僕も4泊5日で台湾に初めて行きましたが、士林夜市は2回ほど足を運びました。

市場とかナイトマーケットって、その土地の様子をしれて楽しいですね。

ところで市場は食べだけだと思われがちですが、実はショップなんかもたくさん。

アクセサリーや小物類をはじめ、Tシャツや洋服なども格安で販売しています。

僕は、士林夜市で帽子を買って今でも愛用していますよ。

当ブログでもがぶった写真をよく載せている黄色いやつです(笑)。

士林夜市までの行き方まとめ!

住所:Lane 101, Wenlin Rd, Shilin District, Taipei City, 台湾 111

アクセス(行き方):MRT(地下鉄)で士林夜市へ行く場合は、MRT淡水線「劍潭駅」下車します。

MRT下車後、道を挟んで屋台やショップが並んでいますよ。

台湾駅からタクシーで行くなら、250元(約1,000円)前後です。

 

士林夜市の様子(写真)

ここからは、写真とともに士林夜市とその周辺をご紹介します。

士林夜市の周りにも、雑貨や洋服などを売っているショップが多くて楽しいですよ。

靴やジーパンなども売っていて、僕の彼女はハイヒールを1足購入していました。

ちなみに僕は黄色い帽子(キャップ)を購入。

夜18時頃から本格的に、すべての店や屋台がオープンします。

それ以前(17時頃)でも概ね開いていますが、やはり狙い目は18時以降ですね。

台湾のナイトマーケットと言えば、何と言っても屋台ですよね。

屋台で食べ物を買って、食べ歩きをしながらショッピングを楽しみました。

上下左右、全て服・服・服!

下着から可愛いワンピースまで、ショッピング好き女子にこそ来てほしい。

士林夜市は、射的場やくじ引きなどもあります。

祭りが大好きな僕は、子どものようにたくさん遊んじゃいました。

上手くすれば景品をゲットできるかも!?

祭りが好きな僕ですが、残念ながら才能は無いようでゲットならず・・。

19時前後から、更に人が増えてきました。

台湾現地の人々も、仕事終わりに買い物や屋台を楽しみに来ているみたいですね。

屋台やショップが閉まるのは、だいたい23時前後。

遅くまで開いていますので、他で夕食を済ませてから足を運んでも良いですね。

 

台湾式BBQ付きツアーもあるよ!

観光地の多い台湾は、多くのツアーが提供されています。

もちろん士林夜市ツアーもあって、台湾式バーベキュー付き。

また、日本語ガイドが案内してくれるから安心ですね。

初めての台湾旅行ならば、こういったツアーに参加するのもアリ。

家族連れや、特にお子様と一緒の旅行にはおすすめです。

台湾式BBQ&士林夜市ツアー(日本語ガイド付き!)

・ホテルへの送迎ありだから初心者でも安心!

・日本語ガイドも同行!

・家族連れやお子様とご一緒にどうぞ!

▼台湾式BBQ(日本語ガイド付き)ツアーの詳細

ホテル予約サイトで「台北」の格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

さいごに

台湾・台北最大のナイトマーケットと言えば、間違いなく士林夜市です。

僕は今回、初めて訪れました。

かなり大きなマーケットで、たくさん買い物もしましたよ。

また、士林夜市でつつく屋台も最高ですね。

ただブラブラするだけでも、とっても楽しいかと思います。

台湾旅行では、ぜひ足を運んでみて下さいね。

taipei-expedia taiwan-agoda



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。