博多・天神周辺で和室に泊まるなら「サンヒルズホテル」一択!訪日外国人旅行者にもおすすめだよ

タイ人の嫁と友だちと一緒に福岡へ遊びに行きました。

そのときに彼女たちから、「和室」に泊まってみたいという要望があり博多・天神周辺でGoggle検索。

ですが意外とあまりなくて(あっても風呂トイレ別とか・・)、1つだけなんとか見つけたのが博多サンヒルズホテルでした。

今回は、その和室ホテルの宿泊レビューです!

 

「博多サンヒルズホテル」宿泊レビュー!

今回、僕らが宿泊したのが大型ホテルの「博多サンヒルズホテル」です。

年末(2016年)に博多周辺旅行の際に宿泊したのですが、かなり大きくて素敵なホテルで驚きました。

そして早めに到着したにも関わらず、フロントの女性が大変丁寧な素晴らしい対応をしてくれて好印象でしたね。

かなり巨大なホテルで、確認してはいませんがおそらく客室数も多いのだろうと思われます。

僕らがこのホテルに宿泊した理由は、タイ人の嫁のお友達がどうしても「和室」を体験してみたいと言われたからですね。

そこでGoogleで「博多・天神周辺」を検索するも、意外とお好みのホテルが出てきません。

もちろん和室ありのホテルは他にもあるにはありますが、どれも風呂・トイレ別とかいう超格安ホテルばかり・・。

ようやく見つけたのが、この博多サンヒルズホテルでした。

むしろ中価格帯で風呂・トイレ付きの和室ありのホテルは、正直ここ以外ヒットしませんでしたね。

博多サンヒルズホテル(福岡)への行き方と最寄り駅

博多サンヒルズホテルの最寄り駅は、「JR吉塚駅」で博多駅から1駅と好立地。

吉塚駅↔博多駅間は3分で、料金は片道160円です。

なお、JR吉塚駅から博多サンヒルズホテルまでは徒歩3分とかなり近く。

吉塚駅の西口出口を出て、博多駅とは反対方目に歩いて行くとすぐに到着します。

博多サンヒルズホテルはちょうど福岡県吉塚合同庁舎のとなり。

ホテル自体は大きいですから、すぐに目に入りますよ。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

楽天トラベル

じゃらん

 

福岡・天神周辺で和室に宿泊するなら「博多サンヒルズホテル」一択!

博多サンヒルズホテルの和室はかなり広くて、最大4名まで宿泊できます。

また、下で写真とともにご紹介していますが和室以外にもイスとテーブルのある空間やバスタブ付き浴室。

ベランダなんかも付いていたりと、かなりゆったりしたお部屋でした。

これには、タイ人(外国人)のお友達も大満足でしたね。

もちろん客室はキレイに掃除されていて、特に不便はありません。

和室(寝室)の様子

和室には掛け軸もあり、ふすまには人数分の布団が入っていました。

テレビも付いていて(僕らは見てないけど・・)、お湯を沸かすための電気ポットもあり。

一通りの設備は整っているようでした。

ただしインターネットはLAN形式(有線)のみで、WiFiを使いたい場合はWiFiルーターをフロントで貸し出しています。

WiFiルーターは、もちろん無料レンタルですが少し面倒でしたね。

広々ゆったりな空間とベランダあり

上でも書きましたが、博多サンヒルズホテルの和室はイスとテーブルのあるスペースも付いています。

これだと例えば4名で宿泊しても、荷物をゆったり置けて便利ですね。

僕らは、お酒などを買ってきて大人数で1部屋に集まって夜軽く飲みました(合計で3部屋予約)。

また、かなり余裕のあるベランダも和室の特徴の1つですね。

目の前には同じくらいの改装のビルがありますが、少し離れていますので景色もわりと良かったです。

バスタブ付き浴室

そして博多サンヒルズホテルの和室で、僕が特に気に入ったのが「浴室」です。

僕は和室というだけでこのホテルを予約しましたから、正直こんなにキレイな浴室があるとは知りませんでした。

すると、どうでしょう。

広い浴室には、これまた広くてキレイなバスタブが付いているではありませんか!

まさか湯船に浸かって、ゆったり出来るとは思っていませんでした。

ホテルに大浴場が付いていないと心配していましたが、部屋にバスタブがあるなら必要ナシですね。

清潔なトイレ

ホテルの客室で女性が特に気にされるのが、トイレまわりかもしれません。

浴室とトイレが同じ部タイプだと、あまり好まれませんよね。

ですが、博多サンヒルズホテルの和室は浴室とトイレがしっかりと分かれていました。

浴室とトイレが別々を希望する場合は、和室タイプがおすすめです。

ツインやシングルルームだと、浴室とトイレが同じタイプですのでお気を付け下さい。

▼博多サンヒルズホテルの詳細

 

博多サンヒルズホテルの朝食は美味しい定食!

博多サンヒルズホテルには、僕らは1泊だけ宿泊しました(あとは湯布院行ったり、長崎行ったり)。

大きな和室に、大きなバスタブ付きで素晴らしかったですね。

そして最終日は何人かのタイ人メンバーがタイへ帰るので、7時半ごろにはチェックアウト。

ですが、チェックアウトの前に朝食を頂くことに。

博多サンヒルズホテルの朝食は、シンプルな和食定食(一種類のみ)。

僕らはあまり朝食をガッツリと食べないですから、僕らにとってはちょうど良い量でしたね。

人によっては、もしかしたら物足りないかもしれません。

ただし、米(ご飯)のおかわりは自由のようです。

朝食会場はフロントのとなり

朝食会場はフロントのとなり、ちょうど正面玄関横です。

平日だからか朝の7時だったからなのか、そのときの宿泊者は僕らだけでした。

朝食ではお水・熱いお茶・コーヒー・オレンジジュースの4つの飲み物はおかわり自由です。

待ち時間も対してかからず、すぐに朝食の和食定食が人数分出てきましたね。

ブライダル施設あり

1泊だけお世話になった博多サンヒルズホテルですが、なんとブライダルの受付もしているようです。

ホテルが大きい理由は、結婚式場が併設していたからのようですね。

フロント女性の対応なども、普通のホテル以上に丁寧だったのもブライダルスタッフの1人だからなのかもしれません。

いずれにせよ、大きくてキレイで清潔なホテルでしたね。

和室も想像以上に広くて快適でした。

博多・天神周辺で「和室」に宿泊したいなら、博多サンヒルズホテル1択です!

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

楽天トラベル

じゃらん

 

さいごに

僕は、ほとんど和室に宿泊する機会がありません。

今回はタイ人の嫁のお友達の希望ということもあり、珍しく和室を選択してみました。

いい感じの和室って博多・天神という大都市にも関わらず、あまり目ぼしいものがないのですね。

Googleで検索しても、なかなか出てこなくてかなり焦っていたところに見つけた博多サンヒルズホテルさん。

予想以上に快適なホテル(和室)で、お友達も大変満足したようです。

外国人のお友達が博多・天神周辺に遊びに来るのなら、ぜひ博多サンヒルズホテルを紹介してあげて下さいね。

expedia-japan 



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。