両親の還暦祝いのプレゼント用にJTOPIAで購入した最高級有田焼が素敵すぎたぞレビュー
両親への還暦祝いって何を買って良いやら分からないですよね。 僕もスゴく迷って、長生きしてほしい意味も込めて長年使える陶器を購入してみました。 一生に一度ですから最高級の有田焼にしたよ。 どこで買おうか悩んだ末に、口コミで…
両親への還暦祝いって何を買って良いやら分からないですよね。 僕もスゴく迷って、長生きしてほしい意味も込めて長年使える陶器を購入してみました。 一生に一度ですから最高級の有田焼にしたよ。 どこで買おうか悩んだ末に、口コミで…
僕はたぶん人よりもかなり多い頻度で神社に参拝しています。 この行動をいつから始めたのかは不明ですが、いつの間にやら習慣になっていました。 今回は僕が絶対に欠かさず参拝をする理由を初めて書いてみましたよ。 何となく気持ちが…
僕は子どもの頃からジャッキー・チェンが大好きです。 最近はあまり見る機会がなかったのですが、久しぶりにHulu(フールー)で映画『プロジェクトイーグル』を見ました。 そこで思ったのですが、この映画に出てくる主人公って本当…
年収1,000万円を稼いでいる人は本当にスゴイです。 僕なんか到底足元にも及びませんし、どんなに頑張っても到達するとも思えません。 ですが、その収入が毎日残業が当たり前の過酷労働だとしたら幸せな人生と言えるでしょうか? …
1度は達成した目標の1つが世界一周という旅好きも多いはず。 しかし、予算の関係上なかなか行けてない人も多いんじゃないでしょうか。 僕がパタヤで知り合ったKくんは、住み込みのアルバイトの6ヶ月間で100万円貯めて旅に出た強…
学生時代はお金が無いものです。 でも、そんな中で海外旅行にも行きたいと思っている学生も多いはず。 僕はリゾートバイトを活用して、毎年2回1ヶ月以上のタイ旅行を楽しんでいましたよ。 今回は、お金がないけど海外旅行に行きたい…
歌舞伎というと何だか古臭い響きがしますよね。 ですが、実は現代を生き抜くための知恵が多く見受けられます。 その辺のビジネス書よりも歌舞伎が役立ちそうでしたので紹介してみますね。
定住先を捨てた生活。 つまりノマドをスタートして4ヶ月目に突入しました。 そこで一種の不安じみたものが僕の心に見え隠れしてきましたので備忘録として書いておきますね。
日本を飛び出して海外で活躍したいとか、仕事をしたいという若者は増えています。 僕もその1人なんですが、実は世界で活躍するためには身構えてはいけないのかもしれません。