福岡からバンコク間の航空券をJetstar以外を使って更に安く予約する方法
10/1をもってJetstarの「福岡 – タイ」便が運行終了します。 僕がいつも使っている主要な便でしたから、衝撃が走ってしまいました。 Jetstarさん、なぜ止めちゃうのですか? そうは言っても決まった…
10/1をもってJetstarの「福岡 – タイ」便が運行終了します。 僕がいつも使っている主要な便でしたから、衝撃が走ってしまいました。 Jetstarさん、なぜ止めちゃうのですか? そうは言っても決まった…
タイの人気リゾート地パタヤですが、アクセスの面でも便利になってきました。 なんとパタヤに近い「ウタパオ空港」がオープンしたんです。 僕も、実際に行ってきましたよ。 まだ情報が少なくて、旅行者には不便ですよね。 そこで今回…
パタヤでシーフードの食べ放題ビュッフェに行ってきました。 僕がオススメしたいのは、Siam at Siam Pattayaというホテルの6階にある「ビッグ・フィシュ」さん。 食べ放題650バーツからとリーズナブルでしたよ…
2016年3月末にオープンしたダイナソー・プラネット。 バンコクでも中心地の1つBTSプロンポン駅に、突如として恐竜が出現したワケです。 当施設は期間限定(〜2017年2月)だそうですが、僕も実際に行ってみました。 そこ…
パタヤのウォーキングストリートは僕もよく足を運びます。 例えば気分転換にWiFiカフェで仕事をしたり、彼女や友だちと夕食を食べたり。 今回は、レストランとしても電源カフェとしても楽しめる人気のお店を書いてみました。 パタ…
パタヤの人気ホテルをランキング形式で発表してみました! バンコクからも高速バスで2時間と行けるパタヤなら立地も文句ナシ。 タイでも屈指のビーチリゾートと言って間違いありませんね。 日本人旅行者にも人気が高く、連日連夜で最…
今年6月に5日間だけ台湾に行きます。 台湾は、もちろん僕ら日本人はビザ不要ですよね。 しかし・・彼女であるタイ人は台湾旅行でのビザは必須なようなんです。 そこで、タイ人の台湾旅行ビザの申請方法@タイ(バンコク)を詳しく調…
一時の勢いは衰えましたが今でも世界一周旅行がもてはやされているみたいですが、極論を言っちゃえば、別にする必要ないんじゃないの? と、タイ1ヶ国を何度も行き来している僕は思うんです。 こんにちは!2014年末からタイのパタ…
2016年もいよいよソンクラーンの季節が近づいてきました。 タイ最大の水かけ祭りであるこのソンクラーンは毎年4月ですよね。 しかし、実は開催都市によって少し日程が異なります。 そこで今回は、バンコク・パタヤ・チェンマイな…
日本からタイ(パタヤ)にいるタイ人彼女に送るモノがあったので、郵便局のEMSを活用しました。 EMSは空輸便のため到着日数が格段と早い分、値段もやっぱりそれなりですが本当に便利です。 僕はよくタイへ荷物を郵送するのですが…
大学生やバックパッカーに大人気の観光地タイ。 格安で行けることと、ホテル料金が安いことが魅力の1つですよね。 実はバンコクであっても宿泊代金を1日1,000円以下に抑えることだって難しくありません。 そこで今回は、バンコ…
タイ旅行で人気の観光地パタヤ。 バンコクからパタヤへの行き方はいろいろとありますが、今回は大人数での送迎サービスについて書いてみました。 お子様連れの家族旅行や皆でワイワイ行く団体旅行者に必見の情報です。 僕の家族がタイ…
タイのスワンナプーム国際空港に到着後、バンコク市内のホテルに行く方法。 1人や少人数ならばタクシーが1番簡単かもしれません。 しかし、子ども連れや団体旅行だとタクシーだけじゃ不便ですよね。 そこで今回は、スワンナプーム国…
年会費3,900円の追加料金ナシで映画やドラマを視聴できるAmazonプライムビデオ。 僕も大好きで、毎日のように見まくっています。 ただ、タイや海外では視聴できないのをご存知でしたか? 今回は海外在住者や旅行好き全てに…
タイで好きな観光地はいくつかあります。 中でも、今回ご紹介するタイ北部「パーイ」は美しすぎる町としてタイ人には有名な場所。 僕は2度ほど行きましたが、本当に素敵なところでしたよ。 タイ北部はチェンマイだけじゃないんだぜ!
タイ在住日本人が多く住むバンコクのBTSプロンポン駅周辺。 この地域は最近また新たに大型ショッピングモールもオープンしました。 また、オシャレなホテルや日本食レストランも点在しているので日本人旅行者にも人気の地域です。 …