パタヤで比較的キレイな格安ホテルと言えば「Red Planet」がオススメです。
このホテルは、もともとAirasia系列のTune Hotelが運営していました。
立地も大変良くて、パタヤビーチまで徒歩圏内。
また、近くには観光客に大人気なオカマショー「ティファニー」もありますよ。
格安ホテルだから、長期滞在にもどうぞ!
この記事の目次
Red Planet Pattaya(レッド プラネット パタヤ)

今回、僕が宿泊したのはパタヤセカンドロード沿いにある「レッドプラネット」です。
ちょうどセカンドロードのソイ3とソイ4の間にあって、立地も大変便利なところ。
もちろんパタヤビーチも徒歩3〜5分程度と好立地ですね。
(※ソイとは「横道」という意味で、各横道には番号が順番に付いています)
このレッドプラネットですが、以前は大手LCC(格安航空会社)AirasiaがTune Hotelとして運営。
ですけど、Airasiaがホテル部門を全世界で一斉に縮小したため現在ではRed Planetが運営をしています。
Tune Hotelもそうでしたが、レッドプラネットも世界的に有名なホテルチェーンですよね。
そのため、ホテルの立地や接客などにおいては普通の格安ホテルよりも優れています。
セキュリティーに関しても力を入れており、安心して宿泊できるホテルでした。
フロントの様子

上でも書きましたが、レッドプラネットはホテルチェーンです。
東南アジアを含む世界中でホテル運営を展開。
もちろん日本(沖縄を含む)にもあり、タイではバンコクなど4ヵ所でホテル運営しています。
(※独自ホテルを中心に、Tune Hotelも多く引き継いでいるようですね)
大手ホテルチェーンだけあって、良い意味で接客オペレーションがマニュアル化されています。
そのため、僕的にはチェックインもアウトもスムーズに感じました。
客室がとっても清潔

今回は1人旅ということもあり、1番安いスタンダードタイプの部屋に宿泊しました。
(※宿泊したのは、「Tune Hotel」時代となります)
一人で泊まったのですが、スタンダードツインタを選択したので当然シングルベッドが2つ付いていました。
低価格でしたが、客室はかなり「清潔」で好感が持てます。
比較的新しいホテルですから、まだ新築の香りがしていて最高でした。
客室には、もちろんテレビも付いていてケーブルテレビですから英語のチャンネルもあります。
ドライヤーやアメニティなど、一通りそろっていましたね。
ただし、欲を言えば1つだけ難点があり「冷蔵庫」が付いていません。
外で飲むという方には気にならないと思いますが、点だけは十分に考慮する必要がありますね。
今回はホテル到着後に片方のベッドでドンと横になり、夕食後にシャワーを浴びてからもう片方のベッドで寝てやりました(笑)。
1人旅の場合は、通所タイプのシングルベッドルームを予約すると料金がもう少し安くなりますよ。
もちろん全室WiFi完備です。
シャワールームも清潔でGOOD

さて、日本人旅行者(特に女性)が気にするのはシャワールームかもしれません。
サイズこそ大きくはありませんでしたが、こちらも清潔が行き届いており清潔そのものでした。
一般的な格安ホテルだとトイレやシャワー室が汚いですが、さすが大手チェーンホテルですね。
タオルやシャンプーなども付いており、何1つ不満・不自由がありません。
格安で済ませたい1人旅にこそオススメしたい清潔なホテルです。
オカマショーの定番「ティファニー」は超近場

このレッドプラネットに宿泊する最大のメリットが、立地が抜群に良いこと。
パタヤバスターミナルからも比較的近いですし、パタヤビーチにも徒歩5分とかかりません。
また、パタヤでも超人気が高いオカマショー「ティファニー」の会場も目と鼻の先なんですよね。
このティファニーは、以前はるな愛さんが優勝した聖地でもあります。
オカマショーって・・と思われるかもしれませんが、迫力のある演出で面白かったですよ。
詳細は、ぜひ下記をご覧下さい。
住所:464/6 หมู่ที่ 9 บางปรือ บางละมุง, Chon Buri 20150
公演時間:1回目 18:00~19:00/2回目 19:30~20:30
/3回目 21:00~22:00
カフェがすぐ隣りだから超便利!

レッドプラネットのもう1つのメリットは、WiFiと電源のあるカフェが併設している点。
そのカフェとは、タイでは馴染み深い有名チェーン店「Tom N Toms」ですね。
24時間営業ですから、好きなときに作業ができます。
僕も、深夜に目が冷めてTom N Tomsでよくブログを書いたりしていました。
朝方の涼しいときにパタヤビーチで楽しんで、お昼からはみっちり仕事するなんてことも可能ですよね
レッドプラネットは、ビジネスマンにもオススメしたい便利なホテルです。
朝食ビュッフェだから食べ放題

そして、このTom N Tomsには朝食サービスもあります。
レッドプラネットには朝食プランがありませんから、僕もTom N Tomsで朝食をしていました。
料金も150バーツ(当時)からと比較的安くて、それでいてビュッフェ形式です。
つまり飲み放題・食べ放題ですね。
朝のんびり起きてTom N Tomsで朝食をして、パタヤビーチで思いっきり遊びましょう。
ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!
さいごに
レッドプラネットパタヤは、清潔感もあり格安で文句の付けようがありません。
しかし、あえて難点を言うとすると客室からはパタヤビーチが見えないこと(歩けば徒歩5分圏内)。
立地的に繁華街に近いですから、男性旅行者には受けが良いかもしれません。
しかし、ナイトライフ感が強いため女性とか家族連れにはマイナスかも。
僕は基本的に1人で泊まりますので、全く問題ナシでした。
ぜひ、南国の楽園「パタヤ」観光のホテル選びの参考にされて下さいね。


▼パタヤに彼女を持つ僕が厳選するエリア別オススメ人気ホテルランキング10選
▼タイ・パタヤ在住の僕が、1泊2日のパタヤ旅行プランを組んでみた!初めてのパタヤならここへ行けば間違いなし
▼タイ・パタヤの行き方まとめ!エカマイから乗れる直行バスが絶対にオススメです