バンコクに期間限定でオープンした「ダイナソープラネット(BTSプロンポン駅)」へ実際に行ってきた

2016年3月末にオープンしたダイナソー・プラネット。

バンコクでも中心地の1つBTSプロンポン駅に、突如として恐竜が出現したワケです。

当施設は期間限定(〜2017年2月)だそうですが、僕も実際に行ってみました。

そこで今回は、「ダイナソープラネット」のレビューとBTSプロンポン駅からの行き方を書いてみましたよ。

 

ダイナソー・プラネット(DINOSAUR PLANET)

DSCF5339

2015年3月25日にオープンしたのが新テーマパーク「ダイナソープラネット」です。

BTSプロンポン駅すぐにあるベンジャシリ公園の隣が、ずっと工事中だったみたいですね(僕は知らなかった・・)。

それが、いよいよ新しいテーマパークとして期間限定でオープンしました。

何でも恐竜がメインテーマのアトラクション型テーマパークのようで、建設費用は5億バーツ(約15億円)だとか。

この場所は、新しいショッピングモールの「エムスフィア」建設予定地です。

だから期間限定(〜2017年2月)とのこと。

1年間限定とは言え5億バーツもの大金をつぎ込むとは、なんともスケールのデカい話です。

ちなみに、大口スポンサーはバンコク銀行さん。

今回僕は実際に行ってみましたので、そのレビューとBTSプロンポン駅からの行き方を書いてみましたよ。

 

僕がオススメするアトラクション2つ

とても面白そうでしたので、僕は実際に行ってみました。

いくつかアトラクションがあったのですが、結論から言うと面白かったのは2つのみ。

今後、アトラクションが追加される模様ですので期待したいところ。

ただしダイナソープラネットは、子どもをメインに考えたテーマパークです。

そのため、大人には少し物足りないかも。

とは言うものの今から紹介する2つのアトラクションは、僕は意外と楽しめました!

RAPTOR X-TREME(ラプトル・エクストリーム)

DSC_0255

恐竜(ラプトル)が実際に何匹も追いかけてくるパニック型アトラクション。

人が入っていて動作もゆっくりで、僕らが走ったら全然追いつかない。

最初は「マジか・・しょぼ・・」と思っちゃいましたけど、何か意外にも楽しめました。

これって何でなんでしょうね。

セットが意外に作り込まれていたり、ラプトルが何匹も一斉に出てきたりしたからかもしれません。

この設定は、映画『ジュラシックパーク』でも実際にあったシーンですよね。

その恐怖を何百分の1かにしたスケールなんですが、周りのタイ人も楽しそうでした。

たぶん、僕も彼らタイ人のそれにつられて楽しめたのかもしれませんね。

DINO EYE(ディノ・アイ)

DSCF5375

そして僕がもう1つ楽しかったのが、観覧車です。

この規模を、期間限定で作っちゃうとはタイ人って何を考えているんでしょね(笑)。

カップルとかで楽しむものなんでしょうけど、意外と上まで登るので僕は逆に怖かったです。

と言うのも、常に揺れていて心配になりました。

もちろん何事もなく無事に地上には降り立ったのですが、高所恐怖症の人はお控え下さい。

なお、この観覧車は入場料金に含まれておらず別途1人200バーツが必要です。

なので結果的に、僕は入場料600バーツと観覧車200バーツの計800バーツを支払いました。

 

BTSプロンポン駅からダイナソープラネットへの行き方

bts-bangkok

ここからは初めてバンコクに行かれる人向けに、ダイナソープラネットへの行き方を書いてみました。

ダイナソープラネットの最寄り駅は、BTSプロンポン駅です。

このBTSプロンポン駅は、日本人駐在員御用達のフジスーパーがあることでも有名ですよね。

なので、先ずはホテルの最寄り駅からBTSプロンポン駅を目指して下さい。

ちなみにBTSの乗り方は以前書いた下記も参考に。

BTSの乗り方!いまさら聞けないバンコク高架鉄道の切符の買い方から乗車方法まとめ

2015年6月4日

プロンポン駅を下車「Exit. 2(②番出口)」を目指します

DSCF5330

BTSプロンポン駅を降りたら、②番出口を目指して下さい。

大型ショッピングモール「エンポリアム」と、大きな広場「ベンジャシリ公園」方面ですね。

階段がありますが、そのままスカイウォークを真っ直ぐ進んで下さい。

突き当りに「Exit. 6(⑥番出口)」が見えてきます

DSCF5336

すると⑥番出口が見えてきますので、そのまま直線し階段を降りて下さい。

左手に、大型ショッピングモール「エンポリアム」があります。

「ベンジャシリ公園」を素通りします

DSCF5338

キレイな「ベンジャシリ公園」が見えてきますが、心を鬼にして素通りして下さい。

講演を後にして少し歩けば、お疲れ様でした恐竜の惑星「ダイナソー・プラネット」に到着です。

「ダイナソープラネット」の詳細

ticket-planet

ダイナソー・プラネット(DINOSAUR PLANET)

住所:544/1 Sukhumvit Rd, Khlong Tan,Khlong Toei, Bangkok 10110

電話番号:02 833 2209

営業時間:10:00 – 22:00(年中無休)

入場料:大人(600バーツ)/子ども(400バーツ)

公式サイト:http://www.dinosaurplanet.net/

マップはこちら

 

さいごに

期間限定で、バンコクにオープンした「ダイナソー・プラネット」をレビューしてみました。

おそらく実際に足を運んでブログにレビューを書いたのは僕が初めてです。

僕の記事で、ダイナソー・プラネットの魅力が少しでも分かってもらえましたかね?

ただし子ども向けのテーマパークですので、あまり大きな期待をせず足を運んでみて下さい(笑)。

お子さんは、かなり喜ぶと思いますけどね!

今回の記事がバンコクの新しいテーマパークの魅力を、存分に紹介できていましたら幸いです。

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。