パタヤで人気のサイアムアットサイアムホテルならシーフードが4時間食べ放題だったよレビュー

パタヤでシーフードの食べ放題ビュッフェに行ってきました。

僕がオススメしたいのは、Siam at Siam Pattayaというホテルの6階にある「ビッグ・フィシュ」さん。

食べ放題650バーツからとリーズナブルでしたよ。

しかも、開店と同時に行けば4時間ひたすら食べ放題できちゃいます(笑)。

エビ・カニ・カキ好き必見!

 

Siam at Siam Design Hotel Pattaya(サイアム・アット・サイアム)

siamatsiam-pattaya

今回、僕がシーフード含め食べ放題ビュッフェに行ったのがビックフィシュというレストラン。

このレストランは、パタヤビーチで現在人気急上昇中の「サイアムアットサイアムホテル」の6階にあります。

「ビック・フィシュ」を紹介する前に、せっかくなのでホテルについて書いてみました。

サイアムアットサイアムホテルはバンコクにも同名で運営していますが、タイで1番有名なのはパタヤです。

比較的最近で、つい数年前から運営が開始された新築ホテル。

外観は紫色と派手なのが特徴ですね。

今では、大型ショッピングモール「セントラル」と並んでパタヤのランドマークと言えます。

このホテルは豪華な外内装ではありますが、価格はとってもリーズナブル。

4つ星ホテルにも関わらず、1番小さな客室でも7,000円前後。

ビジネスクラスでさえオフシーズンならば、1万円以下と良心的ですよね。

スタッフの対応も良くホテル予約サイトの口コミでも、かなり高得点評価をされていますよ。

屋上(24階)プールがタマラナイ!

siampattaya-pool

サイアムアットサイアムの最も魅力的な施設が、屋上24階にあるプールです。

広さはそれほどありませんが、美しいパタヤビーチを見渡せる吹き抜けの屋外仕様。

とは言っても、上には屋根も付いていますから雨の日でも安心ですね。

これだったら雨季のタイ旅行でも、パタヤビーチに行かずに雰囲気そのままで泳げちゃいます(笑)。

また、この24階のプールの上(中25階)にはフィットネスルームも完備。

パタヤの日の出とともに、プールやフィットネスを存分に楽しめること間違いなしです。

客室もデザイナーズセンスが光る!

asiampattaya-room

オシャレな外観と同じように客室もかなりオシャレで洗練されています。

僕らはまだ宿泊したことがないのですが、以前宿泊した友だちはかなり満足していましたね。

まだ比較的新しい新築ホテルですし、装飾品もかなり凝っています。

バスタブのある部屋や夜景のキレイな部屋も、もちろんアリ。

カップルでの2人旅や女性同士の女子旅なんかに良さそうですね。

安心の全室無料WiFi完備です。

パタヤビーチ直ぐのセカンドロード・ソイ2!

気になるサイアムアットサイアムホテルの立地ですが、もちろんパタヤビーチも徒歩圏内。

ただし、残念ながらパタヤビーチロード沿いではありません。

それでも隣の通り(セカンドロード)ですから、徒歩3分もあれば直ぐにパタヤビーチです。

また、ホテルの目の前にはショッピングセンター「Big C」もあるので買い物が楽々。

レストランも入っていますし、実は映画館だって最上階にありますよ。

なお、繁華街「ウォーキングストリート」まではソンテウで約10分(料金一律10バーツ)。

大型ショッピングモール「セントラル」にも、10バーツ(5分)とかかりません。

立地の面から言っても、文句ナシのホテルですよね。

 

レストラン「Big Fish(ビッグ・フィッシュ)」

DSCF6247

前置きが長くなりましたが、ここからは実際にシーフード食べ放題ビュッフェについて書いてみます。

サイアムアットサイアムホテルの6階、「ビック・フィシュ」レストラン。

オシャレな内装で、優雅なひとときを楽しめますよ。

食事中に1時間おきくらいに洋楽の弾き語りなどもあって、とっても素敵でした。

僕は19時頃に行きましたが、このレストランのスゴいところは4時間ずっと食べ放題ビュッフェ。

つまり、18時オープンで入店し閉店時間22時までいればずっと食べ放題(笑)。

さすがにそこまで食べられる人はいないかもしれませんが、友だちとワイワイすればいけそうですよね。

金曜日の夜に行きましたが、混んでいないのも魅力の1つ。

中国人とか韓国人団体客はいませんでした(たまたまかもしれません・・それは不明)。

ただし、紺ではいなくても事前に電話予約しておくことをオススメします。

窓際など要望も聞いてくれますよ。

ちなみに、レストランは6階でしたが夜景もまずまず(残念ながらパタヤビーチは見えません)。

1時間とか2時間ゆったり夕食ビュッフェを楽しむ。

その後に、2次会でビーチの楽しめるウォーキングストリートへというコースが良いかもしれませんね。

エビ・カニ・カキが食べ放題!

siampattaya-seafood

気になる食べ放題ビュッフェですが、海の幸が目白押し!

エビ・カニ・カキと日本で食べればそれなりに値の張る食材が、全て食べ放題でした。m

もちろん、それ以外にもお肉やパスタなど最後はデザートと豊富な品ぞろえ。

小食な僕が珍しく、2人前くらい食べてしまいました(笑)。

料金は、食べ放題ビュッフェが650バーツ。

ワイン飲み放題付きプランでも950バーツですよ。

両方ともに時間無制限。

支払い時に注意してほしい点

ただし、料金は一律なんですが飲み物は別途支払う必要があります。

当然ワインプランのワインは飲み放題。

やっぱりホテルだけあって、缶ビールのシンハが170バーツと高めでした。

また、ここは気を付けてほしいのですが食べ放題料金にプラスしてチャージと消費税がかかります。

サービスチャージが10%とVAT(日本で言う消費税が7%)。

つまり、食べ放題料金に17%を加えた価格が総支払額となります。

僕は2人で行きましたが、総額1,700バーツ程度でした(それでも安いですが・・笑)。

「ビック・フィシュ(Big Fish)」の詳細

Siam at Siam Design Hotel Pattaya(6階)

住所:390 Moo 9 Pattaya Sai 2 Rd. Nongprue Banglamung Pattaya Chonburi, 20150

電話番号:038 930 600

営業時間:18:00 – 22:00(食べ放題ビュッフェ)

料金:食べ放題ビュッフェのみ(650バーツ)/+ワイン飲み放題(950バーツ)

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

さいごに

ずっと気になっていたパタヤの人気ホテル「サイアムアットサイアム」ですが、ようやく行けました。

外から見た豪華さはもちろんのこと、やっぱり内装もオシャレで素敵なんですね。

また、6階のレストラン「ビック・フィシュ」で楽しんだシーフード食べ放題も最高でした。

久しぶりにお腹いっぱい僕の大好きなエビを食べちゃいましたよ。

ちなみにシーフードは当たりやすいと言われていますが、しっかりと加熱調理されていました。

タイの屋台では絶対に食べないカキとかも、全然平気で美味しかったですね。

パタヤに来る際は、ぜひサイアムアットサイアムでの優雅なひとときをお楽しみ下さい。

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。