BRICsとう言葉は皆さんも聞き慣れていると思います。これはブラジル、ロシア、インド、中国を指す呼び名で、2001年に米投資銀行のゴールドマン・サックスが提唱しました。
この言葉によって大きく脚光を浴びたこの4つの国々は50年以内に大飛躍すると言われていましたが、実はここ数年でとんでもく成長をしたことを皆さんもご存知のはず。
その後、世界のマネーはどこに行ったか、実は既にこの4カ国を離れて別の場所に向かっていると言われています。
では、どこに行ってしまったのか。
それが今回ご紹介する「VITAMIN」という国々です。
VITAMINとは?
このVITAMINという言葉は、カリスマ・コンサルタントである大前研一氏が数年前から提唱している造語。
該当国は、ベトナム・インドネシア・タイとトルコ・アルゼンチン・南アフリカ・メキシコ・イランとイラク・ナイジェリアです。
特に僕が注目している国が東南アジアのタイ。
さいごに
うちの会社でもタイ・首都であるバンコク、日系企業の工場地帯に大変近いパタヤなどの不動産情報を取り扱っています。
タイについての詳しい情報は順次詳しくご説明させて頂きます。


▼海外ノマドワーカーの僕がいつも活用しているホテル予約サイト2選(割引クーポンあり!)
▼海外旅行保険の口コミを調べる前に年会費無料で保険が自動付帯したクレジットカードをおすすめする理由
▼海外旅行保険が年会費無料で自動付帯して更に医療費キャッシュレスなクレジットカードならエポスカード