誰にも教えたくない海外から日本への「通話」を簡単に安くする方法

050-fusion

海外ノマドをしていても日本の家族に通話をする必要があったり、仕事で海外から日本へ電話をする場面もありますよね。

そこで、国際電話を簡単に安く済ませる方法をご紹介します。

これは格安だから、マジでオススメ!

 

[adsense]

「SNS」を使った通話

電話をする相手が友だちという場合は、間違いなくSNSを使った通話をオススメします。

インターネット環境さえあれば、通話料金を一切気にすることなく海外から日本に電話することが可能です。

特に、LINE・Facebook・Skypeの3つが有名ですよね。

これらは基本的に無料で使うことができるため日本国内でも多くの人が愛用しています。

しかし、これらのサービスには2点だけ注意点があります。

注意点①各サービスともに相手と繋がっていること

当たり前のことですが、3つのサービスで電話をする場合は相手もそのサービスを使っていなければいけません。

さらに、自分と相手がそのサービスで繋がっていないとダメという2つの制約があります。

LINEやSkypeなど実名を使わないSNSならまだしも、実名制のFacebookで仲の良くない人と繋がって電話をするって少し抵抗がありますよね。

僕は極力避けたい通話方法です。

注意点②電話番号が付帯していないこと

友だち同士で海外から日本に電話をするだけならSNSを使った通話方法で問題ありません。

しかし、日本の固定電話とか仕事関係の人へ電話したい場合は使えません。

電話番号が付帯していないため、日本の番号に電話をすることが不可能なんです。

また、逆に日本からの電話を受信するのもムリ。

仕事関係の人と頻繁に連絡が取りたいという人には死活問題ですよね。

そもそもLIINE電話は、電話番号がないと登録できないという決定的な難点さえあります。

 

「IP」電話という選択肢

050plus

SNSを使った通話のデメリットを全て解消してくれるのが、IP電話で有名な「050 plus」です。

他人のLINE・Facebook・Skypeを一切知る必要がありませんし、教える必要もありません。

海外ノマド生活に欠かすことの出来ない必需アプリと言えます。

スマートフォンを持っている必要はありますが、専用アプリで直ぐに050から始まる電話番号を使えるのは嬉しいですね。

「050 Plus」3つのメリット

IP電話とは、インターネットに接続(WiFiでも可)されていれば格安で固定電話および携帯電話に通話ができるシステムです。

なかでも僕が愛用している050 Plusは使い勝手が抜群なんです。

メリット①電話番号がもらえる

IP電話で、もう1つ有名なのはSMARTalkかもしれません。

僕も何度か使ってみようと思ったことはありましたが、1つだけ嫌な点がありました。

それは電話番号の下4ケタを自由に選べないこと。

覚えやすいように自分の誕生日を登録している人も多いですよね。

050 Plusなら、もちろん下4ケタを自由に選べます。

メリット②タダで留守番電話サービスが使える

日本のキャリアは基本的に有料サービスの留守番電話。

でも、050 Plusではタダで使用できるんです。

しかもオフラインや圏外であってもメールで知らせてくれるので安心です。

海外では3G回線やWiFi環境がない場合がありますが、これだったら大切な電話を取りこぼすこともありませんね。

メリット③海外で使っても日本国内と料金が同じ!

海外ノマドワーカー予備軍の人に最もオススメしたい理由がこれです。

日本国内のみならず、海外で、例えば海外から日本の携帯電話に通話をしても料金が同じなんです。

日本のキャリア(ソフトバンクとかドコモとか)携帯を国外で使うと高額請求されるリスクがありますが、050 Plusを使えばそんな心配もありません。

僕は、これを期に長年使っていたソフトバンク携帯を解約しました。

 

2つのデメリット

良いこともありますが、決定的なデメリットもあります。 

これだけは知っておいてもらいたので、心を鬼にしてあえて書きますね。

デメリット①月額基本料324円

これが最大のデメリットと言って間違いないです。

050 PlusのIP電話を使うためには月額基本料が324円発生してしまいます。

単体で見ると300円程度ですが、年ベースで計算すると毎年3000円を超えてきますね。

場合によっては通常はLINE電話で済ませて、緊急のときだけ契約するという手もありかもしれません。

僕は日本にいる仕事関係の人からよく電話があるので常に契約しています。

デメリット②アンドロイド携帯だと品質が下がる

iPhoneを使っている人には全くデメリットになりませんが、アンドロイド携帯だと少し品質が悪くなります。

僕も以前はiPhoneを使っていましたが、壊れてからはアンドロイドを使っているので少し気になります。

でも、LINEで電話をするより電波は安定している印象です。

 

2ヶ月分の基本料金がタダ!

its-free

月額基本料が324円もかかってしまう050 Plusですが、なんと現在2ヶ月分無料のキャンペーンを行ってます。

2ヶ月間だけ基本料が全くのタダ。

「050 Plus」料金説明

月額基本料:324円(2ヶ月分無料!

050 Plus同士の通話:0円

携帯電話:17.28円/1分

固定電話:8.64円/3分

※海外から日本国内への通話でも料金が同じです!

※基本料のお支払はクレジットカードのみとなります。

※ご利用には下記からのお申込みが必要です。

海外から日本への通話を安くする「050 plus」>>>

 

さいごに

海外に長くいると、日本へ電話することが減ります。

それでも仕事関係の人のほとんどが日本在住ですし、緊急で親に電話したことだって多々ありますよね。

LINEとかFacebook電話では時間がかかって品質も悪い。

全員に実名制のFacebookとか既読したかどうか知られてしまうSNSだとゆっくりできないですからね。

海外でも日本に電話したい!

そんなときに、ぜひ使ってみて下さい。

 

【NEXT】旅をしながら稼ぐ海外ノマドワーカーが持つべき「旅の7つ道具」>>>

sekatabi-top


ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。