バンコクの最高級5つ星ホテル「センタラグランドホテルアットセントラルワールド」宿泊レビュー

バンコクの最高級5つ星ホテルとして人気が高いセンタラグランドホテルアットセントラルワールド。

BTSサイアム駅(またはチットロム駅)直結という立地の良さ・美しい屋外プール・最上階のルーフトップバーなども魅力の1つですね。

僕はこのホテルをどうしても皆さんに紹介したくて、「エグゼクティブスイートルーム」に宿泊しました。

そこで今回は、バンコクのおすすめ5つ星ホテル宿泊レビューです。

 

センタラ・グランド・アット・セントラルワールド・ホテル

当ブログ経由でも最も予約されているバンコクの大人気ホテルと言えば「センタラグランドホテル」を置いて他にありません。

なんと、センタラグランドホテルだけで月10件以上のご予約を頂いています。

もちろん誰がご予約して頂いているかは全くの不明ですが、全員が日本人旅行者であることは間違いありません。

それだけ日本人にも人気が高いということですね(実際に日本人を多く見かけました)。

どうしても皆さんにセンタラグランドホテルバンコクを紹介したくて「エグゼクティブ・スイートルーム」に宿泊してみました。

今回は、センタラグランドホテルの客室から朝食・そして屋外プールとルーフトップバーまで全てご紹介しますね。

人気の理由①「最高の立地(BTS駅直結)」

さて、このホテルが選ばれる人気の理由ですが1つ目が立地の良さです。

センタラグランドホテルはバンコクの中心地「サイアム地区」にあり、BTS(高架鉄道)チットロム駅から徒歩5分で行けます。

しかも駅からは屋根付きスカイウォークを通って行けるため、雨季のタイ旅行でも問題ありませんね。

ちなみにBTSスクンビット線とシーロム線が唯一直結するサイアム駅からも、スカイウォークを通って徒歩10〜15分程度です。

最寄り駅は先に書いたBTSチットロム駅ですがサイアム駅には大型デパート「サイアムパラゴン」などがある駅ですね。

そのため、BTSサイアム駅に降りて散歩感覚でホテルまで歩いても良いかもしれません。

人気の理由②「周辺ショッピングの充実」

センタラグランドホテル周辺にはホテル併設の大型デパート「セントラルワールド」があります。

また、それ以外にも体現知人向けデパート「Big C」や他の高級デパートもあるショッピングストリート。

SIMフリー携帯やお土産の豊富が豊富で、日本人旅行者にも人気が高いMBK(マーブンクローン)なども目と鼻の先ですね

ちなみに、MBKは歩いても行けます(BTSならナショナルスタジアム駅)。

さらにセンタラグランドホテル併設のセントラルワールドの横には、日本人御用達のデパート「伊勢丹(ISETAN)」も併設。

タイ料理・日本料理・イタリン(フレンチ)などのレストラン関係や、ショッピングとしても困ることはありません。

人気の理由③「5つ星だけどリーズナブルな価格帯」

「センタラグランドホテルアットセントラルワールド」は、間違いなくバンコクでも屈指の5つ星ホテルです。

しかし、実は宿泊費って思っているほど高くないんですよね。

日本で同等クラスのホテルに宿泊すると2人で5万円以上は軽くするはずです。

ですがタイをはじめ東南アジアだと5つ星ホテルでも、日本の半額以下の価格で泊まれることが一般的。

それは日本が宿泊者1人あたりに料金が発生するのに対して、タイ(東南アジア)では1部屋あたりに対して料金が発生するからです。

つまり、1人で泊まっても2人で泊まっても同額という料金体系ですね。

せっかくですから、ぜひタイ(バンコク)ではこのメリットを生かしてセンタラグランドホテルアットセントラルワールドに宿泊されてみて下さいね。

 

宿泊してみて分かったセンタラグランドホテルの素晴らしさ5つ

日本人旅行者にも人気のセンタラグランドホテルアットセントラルワールドですが、僕も実際に宿泊してみて多くの発見がありました。

そこでここからは、センタラグランドホテルの素晴らしさを5つのポイントに分けてご紹介します。

宿泊して分かったセンタラグランドホテルの魅力はコレだ!

①きめ細やかなスタッフの対応

ホテル選びで僕が最も気にするところが、スタッフの対応(接客)が良いかどうかです。

センタラグランドホテルのスタッフのレベルはかなり高いと聞いていましたが、想像していた以上に素晴らしくて驚きました。

さすが超高級5つ星ホテルだけあって、フロントスタッフはもちろんのことレストランのシェフからトイレ掃除のおばちゃんまでよく教育されていました。

また、微笑みの国(タイ)らしくスタッフの笑顔が素敵だったのが印象的でしたね。

僕がタイで宿泊したどのホテルよりも、スタッフの対応が良かったです。

センタラグランドホテルのスタッフは本当に気持ちの良い接客をしてくれますので、大切な方とのタイ旅行にもおすすめです。

②夜景の素敵なルーフトップバー

centara-bar

センタラグランドホテルの地上55階にはルーフトップバー&レストランがあります。

ホテルがあるのは中心地サイアムですから、眺めも抜群にキレイでしたね。

大切な人とぜひ、センタラグランドホテルのルーフトップバー&レストランでバンコクの100万ドルの夜景を楽しんでみて下さい。

レストランではシーフードビュッフェなどもありますから、ここで夕食を済ますのも良いかもしれませんね(要予約)。

ちなみに僕は、今回はバーだけを楽しみました。

1杯飲むくらいなら500バーツ程度でおさまりますから、大変リーズナブルです。

③美しい屋外プール

センタラグランドホテルアットセントラルワールドの施設で、僕が最もおすすめしたいのが屋外プールです。

地上25階にある屋外プールでは、美しいバンコクの街並みを一望できました。

今回は残念ながら泳いではいませんけれど、プールサイドでボーッとするだけでも心地良いひと時でしたね。

センタラグランドホテルは観光客やビジネスマンが多いホテルですから、プールで泳ぐ宿泊客は少ないようでした。

そのため宿泊客全体の割には泳いでる人はかなり少数で、けっこうゆったりと泳げそうな雰囲気です。

ちなみに、屋外プールと同じ階にはフィットネスクラブもありました。

④カードキー2枚は嬉しい

センタラグランドホテルアットセントラルワールドで地味に嬉しかったのが、カードキーが2枚(人数分)ちゃんと用意されていたことです。

中堅以下のホテルではカードキーは1枚が当たり前ですし、5つ星ホテルでもカードキーを1枚しかくれないホテルも多いですよね。

カードキーを人数分ちゃんと配るところだけを見ても、宿泊者へのホスピタリティ感が伺えます。

また、センタラグランドホテルはセキュリティー面もしっかりしていました。

つまり42階以上の客室(主にスイートルーム以上)は、カードキーを持っている階しか行けない設定になっています。

セキュリティー面を気にされる方は、ぜひエグゼクティブスイートルーム以上のお部屋を選択されて下さい。

⑤朝食の種類が豊富

最後に最も紹介したいセンタラグランドホテルアットセントラルワールドの素晴らしさが、何と言っても朝食の種類が大変多いところです。

24階の朝食会場に到着すると、最初に飲み物を聞かれます。

コーヒー・カフェモカ・ミルク・オレンジジュースなどなど、飲み物の種類も多かったですね。

そして驚いたのが、ズラーッと並ぶ料理の数々。

タイ料理・中華料理・イタリアンフレンチなど、食べきれないほどの料理でした。

もちろんこれらは食べ放題(ビュッフェ形式)。

僕が特に気に入ったのが、ホットケーキ・クロワッサン・食パンなどパンの種類の多さ。

どれもできたてで大変美味しくて、素晴らしい朝のスタートとなりました。

 

「エグゼクティブ・スイートルーム」の全貌を大公開!

大変お待たせしました!

では、ここからは僕が実際に宿泊したセンタラグランドホテルアットセントラルワールドの客室を大公開します。

しかも普通の客室ではなくて、なんと「エグゼクティブ・スイートルーム」に宿泊してみました。

2人では広すぎるほどの豪華な客室は、大変素敵なひと時を過ごせましたね。

生きてて良かった・・(笑)。

寝室(ベッドルーム)

キングサイズベッドがある寝室は、カップル2人で寝るにはあまりにも大きすぎました(笑)。

ですが、ベッドはふかふかでシーツも清潔。

またベッドの上から見るバンコクの夜景は、本当に美しかったです。

カップルで泊まると喜ばれること間違いナシ!

バスルーム

バスルームには大きな窓があり、ここでもバンコクを一望することが出来ました。

もちろん窓のカーテンは閉まりますのでご安心下さい(笑)。

たぶん欧米人とかは、女性も男性も気にせず窓開けたまま入浴されるのでしょうね。

ちなみにシャワー専用のシャワールームもありました。

ファシリティ

水(計4本)とコーヒーは無料ですが、冷蔵庫に入っている飲み物は有料でした。

またシャンプー・リンス・ボディーソープをはじめ、バスルームには無料のファシリティが多かったですね。

歯ブラシや女性向けのシャンプーキャップなどもあったので、基本的に手ぶらで泊まれます。

写真は撮り忘れましたが、バスローブやスリッパなどもありました。

リビングルーム・書斎

そして何と言っても、センタラグランドホテルアットセントラルワールドの「エグゼクティブ・スイートルーム」の醍醐味が書斎とリビングルームです。

2人で宿泊したのに、ソファ・テーブル・イスなどの数が多すぎて笑ってしまいました(笑)。

多きな窓からはバンコクが一望できて、本当に贅沢な空間でしたね。

もちろん全室無料WiFi完備です。

やはり宿泊するならエグゼクティブ・スイートルームか、家族4人まで宿泊できるワールド・エグゼクティブ・スイートルームがおすすめです(どちらも42階以上の角部屋)。

上でも書きましたが、タイの5つ星ホテルのコストパフォーマンスには驚かされますね。

エグゼクティブ・スイートルームが3万円台で、4人で宿泊できるワールド・エグゼクティブ・スイートルームでも4万円台です(1人あたり1万円ちょっと!)。

初めてのタイ・バンコク旅行は、センタラグランドホテルアットセントラルワールドをどうぞ。

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

さいごに

今回ご紹介した「センタラグランドホテルアットセントラルワールド」はいかがだったでしょうか?

僕も実際に宿泊してみましたが、本当に素晴らしい最高級5つ星ホテルでした。

特にエグゼクティブ・スイートルームは、価格も2人で3万円台とお手頃ですからぜひ宿泊されてみて下さい。

そういえば次回宿泊する際は、絶対に屋外プールで泳ぎます(笑)。

ルーフトップバー&レストランもあってBTS駅直結、しかも大型デパート併設の3拍子そろった完璧なホテルでした。

スタッフの丁寧な対応も本当に気持ちが良かったです。

改めて、友だちにも真っ先におすすめしたいNo.1ホテル(バンコク)だと再確認できました。

文字では書き切れない魅力がまだまだたくさんありますので、ぜひご自分で宿泊されてその魅力を確かめてみて下さいね。 

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。