いよいよタイ最大のお祭り行事「ソンクラーン」の季節が近づいてきました。
今回が初めてという旅行者も、毎年参加の強者もいるかと思います。
また、残念ながら不参加の旅行者もいますよね。
そこで今回は、ソンクラーン大好きな旅行者に向けて僕のオススメYouTube動画をまとめてみましたよ。
バンコク/RCA(クラブ)
バンコクのソンクラーンはどこに行っても楽しいですが、今回はクラブにフォーカスしてみました。
僕がオススメするのは、バンコクの高級クラブ街「RCA(Royal City Avenue)」です。「
「ペチャブリー(ペップリー)」という地区にあるRCAはタイの若者はもちろんのこと、多くの外国人でにぎわっています。
バンコク地下鉄(MRT)で言うと、「ペチャブリー」駅と「ラマ9」駅のちょうど中間。
タイ旅行初心者なら、タクシーの方が行きやすいかもしれませんね。
この周辺のホテルも悪くありません。
でも、バンコクの中心地「アソーク」(BTSアソーク駅/MRTスクンビット駅)からなら地下鉄で乗り換えナシ。
そのため、この近辺のホテルをオススメします。
パタヤ/ビーチロード
僕も移住しているパタヤのソンクラーンは格別です!
特に、「パタヤビーチロード」沿いは異様なまでの盛り上がりを見せています。
青いビーチに南国ムードたっぷりの旅行者。
時間があったらぜひ、足を運んでもらいたいソンクラーン開催地の1つです。
バンコクからだとバスで2時間程度ですよ。
また、パタヤのソンクラーンはその他の地域と期間がズレていて、4/13〜19までの約1週間です。
ちなみに、僕は今年のソンクラーン期間は一時帰国で東京旅行です(すみません・・笑)。
チェンマイ/中心地
タイ北部、古都と言われる「チェンマイ」のソンクラーンも捨てがたい!
多くの遺跡が今なお残り、バンコクに比べて街が静かです(ソンクラーン期間は例外)。
また、最近ではノマドワーカーの聖地として、今まで以上に人気が沸騰中です。
多くのコワーキングスペースが運営されていますから、更にノマドな旅行者が増えること間違いなしです。
物価もバンコクほど高くなく、ホテルや賃貸物件なども割とお手頃。
統計では6万円もあれば最低限1ヶ月の生活が出来るのだとか。
僕も何度も行きましたが、この記事を書いていて久しぶりに行きたくなってきました(笑)。
さいごに
今回、オススメしたソンクラーンの魅力が詰まったYouTube動画はいかがだったでしょうか?
今年の水かけには僕は残念ながら参加できませんが、毎日YouTube動画を見ながらイメージトレーニングをしておきます(笑)。
タイでも最大のお祭りがこのソンクラーンになりますので、一生に一度は絶対に参加してほしいと本気で思っています。
ぜひ、時間を見つけて4月はタイに行きましょう!


▼バンコクのホテルは最高!タイ旅行で絶対に泊まってほしい超おすすめホテルベスト5
▼タイ・バンコク在住の僕が、2泊3日のバンコク旅行プランを組んでみた!初めてのバンコクならここへ行けば間違いなし
▼タイ旅行のプラン作りに役立つおすすめサイトとバンコクの人気現地ツアーを集めてみました