全国のAndroidスマホユーザーの皆さんに朗報です!
最近の話ですが、XperiaやSamsungなどのアンドロイド携帯でもAmazonプライムビデオがダウンロード視聴可能になりました。
HuluやNetflixでは絶対に出来ないダウンロード視聴。
今回は、そのことについて書いてみたよ。
Androidスマホでのダウンロードを開始!
Amazonプライム会員なら追加料金ナシで映画やドラマが見放題のプライムビデオ。
2015年9月末の開始より僕も本当にお世話になっています。
いつもはパソコンで見ているのでストリーミング再生なワケですね。
ストリーミングとは、インターネット(WiFi含む)環境を使って視聴もしくは再生する仕組みのこと。
つまりYouTubeみたいなものですね。
もちろんこれはパソコンのみならず、スマホでも同じことが言えます。
スマホの契約がキャリアなどのパケ放題プランなら良いのですが、僕はそうじゃありません。
ですから、プライムビデオの視聴は自宅からしかダメでした(WiFiがあればカフェとかでも良いけど)。
これだと移動時には視聴できないってことですよね。
特に電車や飛行機に乗ることが多い僕にとっては死活問題です。
そうして登場したのが、Amazonが格安で製造・販売をスタートさせたFire タブレット。
これだったらプライムビデオの映画やドラマを全てダウンロードして持ち歩くことが可能です。
全然これでも問題ナシですし、不満はありません。
ですが、そんな愛すべきAmazonさんがまたもや素敵なことをスタートしてくれました。
なんと!Android端末でも、映画やドラマがダウンロードして楽しめるようになっているではないですか。
いつからスタートしたのかは不明ですが僕は昨日たまたま発見しました。
これだったら、僕がついこの間購入したXperia Z5 Compactでも映画がダウンロードできるよ。
少しの移動だと財布とスマホだけ持ってスマートに外へ出ることが多いので、これはかなり嬉しい機能が実装されました。
ただし、今のところダウンロードできないコンテンツも少なからずあるようです(体感で2割くらい?)。
ダウンロード不可のコンテンツとそうでないコンテンツとの線引がよく分かりませんが、Amazonさんの今後の発展に期待しましょう。
ちなみに、僕が買ったXperia Z5 Compactのレビューは下記の記事を参考に。
ダウンロード出来るのはWiFi環境のみ

さて、そんなAndroidスマホでの映画やドラマのダウンロードですがダウンロードは必ずWiFi環境でないとダメみたい。
つまりドコモやソフトバンクなどのキャリアが提供している3G・LTEなどではダウンロード出来ないようです。
まあ、そもそもパケ放題が出来ない僕のような人がプライムビデオをダウンロードするワケですから本当にどうでも良いことですが(笑)。
なので、電車や飛行機内などでプライムビデオを視聴したい場合は必ず自宅やWiFiカフェなどで事前にダウンロードしておきましょう。
飛行機内でダウンロードした映画やドラマを見れるとかなり便利ですね。
特にLCCなどの格安航空会社を使う僕のような人間にとっては本当に嬉しいです。
だって、JALやANAと違ってLCC機内にはモニターすら付いてないですから暇すぎですよね。
まあ飛行機などの長時間移動ではFireタブレットを持参するんだけど(笑)。
さいごに
Androidでプライムビデオがダウンロード可能になったっていうことは、iPhoneとかiPadでも出来るようになったのかな?
これに関して僕はチェック出来ていません。
Apple端末を使ってる人はそこんところを詳しく教えてくれませんか?
さて、今回はAndroidスマホでもAmazonプライムビデオが見れるようになったって話を書きました。
Androidを使っているけど、まだプライムビデオ会員になってない人はこの機会にぜひ。
ますます便利な世の中になっていくぜー!


▼ドコモの解約手順を違約金0円でiPhoneをやめた僕が詳しく解説するよ
▼Amazon Fire HD 8タブレットを購入したので使用レビューを書いたよ
▼インターネットで映画やドラマを視聴できる配信サイトとテレビや旅行先でも見れちゃう方法まとめ
▼Amazonプライム会員の魅力をメリットとデメリットとともに全部紹介するよ
▼Kindle Unlimitedの使い方から解約方法まで!読み放題のおすすめ漫画・小説・ビジネス書も合わせてまとめてみたよ