Amazonプライム会員登録するでしょ!だってFireタブレットが4980円で予約購入できちゃうし

僕もずっと迷っていたAmazonのプライム会員登録。

でも、新しい「Fireタブレット(7インチ)」が4,980円で予約購入できるということもあり即効で登録しました。

こんなに安くて大丈夫?って心配しちゃいますが、なにやらメリットの方が多そうだぞ。

今回は、プライム会員と新しいFireタブレットについて詳しく書いてみたよ。

 

新しい「Fireタブレット」がまもなく解禁!

fire7

2015年9月30日に発売予定のFire タブレット(7インチ)

僕はもともとKindle Paper Whiteの愛用者なのですが、これを気にFireに乗り換えを決定しました。

いつもスマホとMacBook AirとKindleを持ち歩いていて何不自由なく過ごしていた僕からしたら異例の(?)心変わり。

でも、それくらい今回Amazonが発売するFireには魅力があると判断したからです。

まだFireの現物は届いていませんが(届いたらレビューするよ)、僕が思うFireの魅力は下記の2つ。

もうiPadとかiPad Miniとかいらね(笑)。

新型Fireの魅力①「8,980円と格安!」

皆さん、驚かないで下さい。

メールも出来て動画も見れて電子書籍も読めて、もちろんインターネットも出来るタブレットが驚異の1万円以下なんです。

Appleの新型iPad Miniの価格はどうですか?

5万円近くもしますよね。

中国製のタブレットの価格なら?

それでも1〜2万円は確実に超えてきます。

でも、Amazonの新しいFireは普通に買っても8,980円。

「タブレット端末は高い!」というこれまでの常識を大きく覆してくれました。

また、下記で詳しく書きますが「Amazonプライム会員」の無料体験登録するとなんと!驚異の4,980円で購入出来ちゃいます。

これは買うしかないでしょ!

新型Fireの魅力②「プライム会員との相性が抜群!」

Amazonプライム会員。

皆さんの中には、プライム会員という言葉を聞いたことあるけど何がメリットか分からない人がいると思います。

以前の僕も実はその1人でした。

商品が翌日に届くとか、どれかも分からない電子書籍が毎月1冊無料で読めるとか言われても「だから何?」状態(笑)。

でも、9月下旬から始まる「あるサービス」を聞いた瞬間から僕はプライム会員の虜になってしまったんです。

いやAmazon自体の虜と言っても過言ではありません。

それに関しては下記で詳しく書いていきますね。

 

プライム会員とFireのダブルコンボは神!

amazon-prime

今までの「Amazonプライム会員」のメリットは大したことありませんでした。

例えば、購入した商品が翌日届くこと。

そんな頻繁に現物を買わないし、買っても電子書籍だからデジタルだし・・といった不満。

例えば、特定の電子書籍が毎月1冊無料で読めること。

どれが無料で読めるのかも調べるの面倒だし、1冊のためにプライム会員の年会費3,900円を払うのもアレだし・・といった不満。

皆さんの中にもそう感じた人はきっと多いはず。

でも、「プライムビデオ」の開始で僕のそういったAmazonプライムに対するネガティブな考えは一切吹き飛んでしまいました。

そう2015年9月下旬から始まるプライム・ビデオという新サービス。

今なら1ヶ月お試し登録無料です。

「プライム・ビデオ」なら人気映画が見放題!

 

Amazonプライム会員に登録すると、国内外問わず人気の映画やアニメが年会費3,980円で見放題なんです!

これマジでヤバくないですか!?

僕がいつもお世話になっていたHuluでさえ、月額1,080年(年間12,960円)。

しかもHuluは映画やドラマ数が少ないですのでガッカリすることもしばしばありました。

でも、AmazonはDVDを売っている本家本元ですから見れる映画数も膨大です。

更に新作も多数!

これだけ膨大な映画が見放題で年会費3,900円(月額325円)なんですから、僕は即Huluを解約しましたとさ(笑)。

新しいFireなら映画ダウンロードも可!

そして更にビックリなのが、Amazonプライムビデオは新しいFireタブレットならダウンロード出来ちゃうところ。

これはマジで嬉しすぎる!

見放題なうえにFireにダウンロードして外出先で視聴も可能。

インターネットがある環境下でしか映画を見ることが出来なかったストリーミング再生とはワケが違います。

Fireタブレットは、自宅のWiFi経由でダウンロードしておけば移動中だろうが飛行機内だろうが好きなところで見れてしまう。

僕がHulu(ストリーミング再生のみ)に抱いていた大きな不満をAmazonさんは一発で解決しちゃいました(笑)。

プライムビデオだけでも、年会費3,900円を払う価値は十分にありますよね!

気になるプライムビデオは2015年9月下旬開始予定です。

もちろん、1ヶ月間の無料お試し会員登録期間でも映画見放題ですよ。

▼プライム会員無料お試し会員(1ヶ月間)の詳細

 

新しいFireタブレットを4,980円で予約する方法

最後になりますが、では実際に今回発売予定の新型Fireタブレットを4,980円で購入する方法を書いてみます。

既にプライム会員登録しているかしていないかによって方法が異なりますので、下記からご自分にあった方法で購入して下さいね。

①既にプライム会員の場合

先ず「Fire 7 タブレットの予約ページ」へ飛びます。

注文ボタンを押して、クーポンコード「PRIMEFIRE7」を入力して下さい。

自動的に4,000円オフでの購入となりますよ。

②まだプライム会員ではない場合

先ずは、「Amazonプライム会員(1ヶ月無料体験)」に登録して下さい。

その後Fireタブレットを予約購入すると商品到着後、6〜7週間後にAmazonギフト券4,000円分がEメールにて送られてきます。

また、現在既に1ヶ月間の無料お試し期間中の人はそのまま購入すればOK(もちろんAmazonギフト券4,000円付き)。

※上記ともに無料お試し期間週間後に本会員登録をされた場合のみ有効となります。

 

さいごに

それでは、新しいFireタブレットと一緒に快適な「プライム会員サービス」をお楽しみ下さい!

まだまだ作品数は少ないようですが、今後にぜひ期待したいところですね。

僕は既にAmazonプライムビデオで映画とドラマ漬けの毎日です(笑)。

これからもAmazonの快進撃から目が離せません。

amazon-timesale amazon-primevideo



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。