専業ブロガーを目指す僕が毎日欠かさず見ているパワーブログを4つ紹介します

ブログで収益を上げる取り組みを本格的に初めて早くも5ヶ月目に突入しました。

そんな僕がいつも参考にしているパワーブログを紹介してみますね。

みんな個性的なブロガーさんで素敵すぎる。

 

Last Day .jp

lastday-jp

またよしれいさん主宰のLast Day .jp

僕がブログ書き出して直ぐの頃からずっと見ているブログです。

またよしさんは、ブログを軸にして世界中を飛び回りながら仕事を創っていらっしゃいます。

僕はこの姿に憧れて漠然と「ブログ飯」を目指し始めた記憶があります。

そしてその思いは今も変わっていません。

沖縄とタイのバンコクでお会いして、よくご飯を食べたりお話したことは良い思い出です。

そう言えば、沖縄の離島にも一緒に行きましたよね(笑)。

また遊びましょう!

またよしさんがスタートさせた有料オンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力」は必見です。

僕も今月くらいから入会してみようと思っています。

 

め〜んずスタジオ

asuka-xp

アスカさんが主宰するめ〜んずスタジオ

ご本人のブログを見ても分かるように、ゲームのような楽しい雰囲気を醸し出しています。

もはや僕はアスカさんをゲームの仲の住人なのでは?と思っているくらいです(笑)。

マリオのコスチュームを着たり、最近はディズニーネタも多くて見ていて飽きないですね。

アスカさんはご自身を全面に押し出してブログを運営しており、僕にとって良いお手本にさせて頂いています。

沖縄で1度だけお会いさせて頂いたのですが覚えてくれていらっしゃいますかね(笑)?

また、お会い出来ましたら大変光栄です。

僕が特に好きな記事が「沖縄で“リアルマリオカート”したら観光客のみんなからチヤホヤされた(笑)」です。

いつか乗りたいと本気で計画中です!

 

おまえは今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか?

ushigyu-net

うしぎゅうさん主宰のおまスキャ

書籍を裁断して電子書籍にする、いわゆる「自炊」について多く書いてらっしゃいます。

でも、僕としてはどちらかというと僕の生まれた土地である福岡に移住されているところに共感しています。

また東京行かれたり、最近ではニューヨークに行かれた記事をアップされており、うしぎゅうさんも自由に旅をしながらブログ書かれている印象が強いですね。

そんな生き方に僕も憧れてついついブログを何度も見てしまいます。

ニュース系の記事をほとんど書かないところも僕と似ていて、勝手に共感しちゃってます。

うしぎゅうさんも沖縄で1度だけお会いさせて頂いたのですが覚えてくれていらっしゃいますかね(笑)?

次は地元「福岡」でお会い出来ましたら幸いです。

僕が特に好きな記事は、「ニューヨーク・タイムズスクエアでの年越しカウントダウンに行ってきたので、写真と動画を貼っていくよ」です。

ニューヨークのカウントダウンは僕の人生で達成したい目標の1つだったりします!

 

 kankeri02

kankeri02

小野田さんが主宰するkankeri02

韓国人女性と結婚して、2人でエストニアに移住して起業している小野田さん。

僕が気になる「国際結婚」「海外移住」という2つのキーワードを既に実践されています。

また、ブログの収益性も高く尚且つ海外(エストニア)で生活しているためブログの収益のみで貯金を一切使わないのだとか。

僕がやりたいこと全て体現されてて、いつも凄いなと思いながらブログを拝見しています。

ずっとタイを中心に東南アジアばかり旅していましたが、小野田さんのブログがきっかけでヨーロッパも興味が湧いてきました。

ぜひ、いつかきっとエストニアでお会いしましょう。

僕が特に好きな記事は、「韓国で結婚式をしました。内容、費用などを一挙大公開!」です。

タイ人の彼女とタイで結婚式を上げるときは必ず僕もこの記事真似します(笑)!

 

さいごに

先ず初めに4名のパワーブロガーさん、ブログを勝手にキャプチャして当ブログで紹介していることをご了承下さい。

もし不都合がありましたらご連絡下さい(直ぐに削除致します)。

さて、僕がいつも参考にさせて頂いているパワーブログを4つ紹介しました。

この4つのブログは、ページビューも多く収益性も高いですので、皆さんもぜひ参考にされてみて下さい。

僕も負けないように頑張りますよ!

コチラの記事も合わせてどうぞ

ブログで収益を上げたい人必見!独自ドメインとレンタルサーバー登録方法の無料レポートを差し上げます

「ネットショップを個人で簡単に開業する作り方とオススメ各社の料金プランを徹底比較してみた

僕がブログ運営を継続できるたった1つの理由は自分だけの「不動産」を取得したから



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。