シンガポール観光の魅力を在住インターン歴3ヶ月の彩花さんに聞いてみた(旅人インタビュー No.1)

シンガポール旅行は、近年かなり人気沸騰中ですよね。

ですが、まだ行ったことない僕にとっては「マリーナベイサンズ」のイメージしかありません。

シンガポール旅行の魅力は、きっとまだまだあるはず。

そこで、シンガポールでインターンシップをしている学生さんにインタビューをしてみました。

海外就職のメリットなども詳しく聞いてます!

 

インタビューした彩花さんの自己紹介

ayaka-profile
SEKATABIさん
本日は、どうぞよろしく!さっそくですが、読者の皆さんへ彩花さんの簡単な自己紹介をお願いします。
彩花さん
こんにちは!大学三年生(休学中)、21歳の彩花(@Instagram)です。三度のご飯より寝ていたい無気力系女子ですが、なんとかシンガポールで生活しています!!
SEKATABIさん
無気力系女子なんだ(笑)。昨年、別府で初めてお会いしたときはそんな風には見えなかったけど?(※ちなみに、彩花さんは僕の大学の後輩です)
彩花さん
大学在学中はひっそりと生きてる意識低い系学生でした(笑)。学内よりも学外でのほうが活発で、あちこちバイトを掛け持ちしていたせいもあり、色んな方とお話する機会が多くて自称奢られ上手になった気がします!
SEKATABIさん
なるほど!僕が彩花さんにお会いしたのは学外だったから、それで意識高く見えたのか(笑)。

 

そんな意識低い系(?)の彩花さんとシンガポールとの出会い

singapore-view
SEKATABIさん
ところで、何でシンガポールでインターンシップしようと思ったの?アメリカとかカナダとか人気な国はいっぱい有るよね?
彩花さん
シンガポールには高校生の時に旅行で来たことがあったので、生活のイメージがつきやすかったのが大きな理由です。英語と中国語が学べて、経済成長率が高くて・・と挙げ出せばきりはないですが、とにかく安全だし行ったことあるし!っていう結構安易な考えでシンガポールにしました。
SEKATABIさん
1度行ったことがあって、そこでシンガポールに興味が湧いたというか、かなり好きになったのですね。僕も大学1年生のときにタイに初めて行って、直ぐに好きになりました。若いときのイメージって強烈だもんね。そして、日本以外の国(彩花さんはシンガポール・僕はタイ)を好きになるって本当に素敵なことだなと思います!

 

実際にシンガポールで働いてみてどうですか?

international-friends
SEKATABIさん
シンガポールのインターンシップで、現在はどんな仕事をしているの?
彩花さん
以前は日系の出版社でインターンをさせていただいていたのですが、現在は日本にも多くある学習塾のシンガポール教室でインターンではなく普通に先生させてもらってます。
SEKATABIさん
へぇー!そうなんだ。それはシンガポールにいる日本人の子どもたちを教えてるってこと?
彩花さん
日本人もいますが、ほとんどがシンガポール人や外国人の子どもたちですね。日本でも少し塾講師はしたことはあったのですが、色んなバックグラウンドや母国語を持つ子達を教えるのはすごく興味深くて、毎日が本当に楽しいです。

多国籍な人々と働く大変さや面白さ

mosque-inside
SEKATABIさん
それは面白そう!でも職場の人たちもシンガポール人と言うか、多国籍な人たちだよね?彼ら・彼女らと仕事をして、特に大変だなと思うことはある?
彩花さん
私が出会った人達はいい人ばかりだったので、ですが挙げるとしたら多国籍な分その人によって「休暇に対するスタンスが少し違う」点かもしれません。現在絶賛旧正月中ですが人によっては1週間くらいいなかったり、ある人は通常出勤だったり。仕事の比重が増して大変ではあるのですが、「お互いの文化を尊重する大切さ」とか「こんなライフスタイルも有るんだ」という新しい学びがありました。

 

旅人としての彩花さんに聞いたシンガポールの魅力

singapore-travel
SEKATABIさん
では、旅人としての彩花さんにお聞きします。ずばり観光地としてのシンガポールの魅力って?
彩花さん
まずは、「とにかく安全!」ということです。女性が夜遅く1人で歩いても、そこまで心配はないですね。安全さで言えば、日本と同じかそれ以上と言ってもいいかもしれません。
SEKATABIさん
確かにシンガポールは「安全」そうなイメージだよね!タイも比較的安全な国だけど、やっぱりシンガポールが東南アジアで1番安全なんだろうな。そういった意味では、海外旅行が初めてという日本人旅行者(特に女性)にはおすすめの旅先ですね。

シンガポールに観光で行くなら何日必要?

singapore-wat
SEKATABIさん
観光地としてのシンガポールについてお聞きします。僕の中でシンガポールって金融大国としてのイメージがデカすぎて、あまり観光ってイメージが無いんですよね。観光目的で行くなら、だいたい何日くらいあれば十分なのかな?
彩花さん
シンガポールは東京23区程度とかなり小さいので、3〜4日ほどいれば十分に観光地は回れます。また、公共交通機関も発達しているので、本当に初めてでもスムーズに観光できると思いますね。
SEKATABIさん
確かに地下鉄とか東京並みに発達しているイメージは有るよね(笑)。

街ごとに違うシンガポールの魅力

mosque-wat
彩花さん
他にシンガポールの魅力と言えば、多国籍な国なので街ごとに違う国に来たような気分になれることです。ザ・都会!的なハイブランドなお店が立ち並んでいるかと思えば、モスクがあったりお寺があったり。時間はないけど色んな国に行きたい!っていう人は、シンガポールに来ればかなり満足できるかもしれません。また近隣の国へのアクセスもいいので、経由地としてもすごくおすすめです。
SEKATABIさん
それメッチャ良いね!僕はシンガポールは大都会とばかり思っていたけど、モスクや寺院なんかもたくさんあるんだ。シンガポールにかなり興味が湧いてきたぞ(笑)。
シンガポール旅行のビザや残存期間まとめ!

・日本人は30日以内の観光目的の滞在ならばビザ不要。

・パスポートの残存期間は滞在日数+半年。

(※上記は2017年1月現在の情報です。シンガポールへ渡航する際は、関係機関に必ず再度確認することをおすすめします)

 

シンガポール料理・食べ物について

singapore-foods
SEKATABIさん
ここからは、シンガポールについて具体的にドンドン聞いちゃいます。シンガポール料理って実際どうなの?美味しい?
彩花さん
シンガポール料理はとても美味しいです。美味しすぎて、永住したいくらい大好きです!私はよく「ホーカー(日本で言うフードコート)」に行きますが、3ドル(約300円)くらいから安くて美味しいマレー系や中華系の料理を食べることが出来ますよ。
SEKATABIさん
そんなに美味しくて安いのか!これは旅行地としては、かなりポイント高いですね(笑)。そして、色んな国の料理が混ざっているのがシンガポール料理なんですね。

シンガポールの「おすすめレストラン」

songfabakkuhteh
SEKATABIさん
そんな美味しいシンガポール料理が楽しめるおすすめのレストランを他にもぜひ教えて下さい!
彩花さん
おすすめのレストランは「松發肉骨茶(ソンファ バクテー)」です!肉骨茶はお店によりますが、ここのものは豚肉を塩胡椒ベースのスープで煮込んでそれをご飯や揚げパンと食べるシンガポールのソウルフードの1つです。やわらかい豚肉とピリッとしたスープが相性抜群。週2くらいで肉骨茶欲が爆破するほどハマってます(笑)。
「松發肉骨茶(ソンファ バクテー)」の詳細!

住所:11 New Bridge Rd, シンガポール 059383

電話番号:+65 6533 6128

営業時間:7:00 – 21:30

(※シンガポール国内には、他にもいくつか支店があります)

 

シンガポールのおすすめ観光地3つ

singapore-trip
SEKATABIさん
そろそろインタビューもクライマックス(?)ですが、シンガポールに行ったことない読者さんにシンガポールのおすすめ観光地を3つ教えて下さい!
彩花さん
おすすめはたくさんありますが、3つ挙げるとすれば以下ですかね。

  1. リトルインディア
  2. バーやクラブ
  3. セントーサ島
SEKATABIさん
え?セントーサ島?シンガポールに島なんてあるんだ。ぜひ、1つ1つ具体的に教えて下さい!

①リトルインディア

little-india
彩花さん
まずおすすめなのは「リトルインディア」です!地下鉄(MRT)リトル・インディア駅を出るなりニオイから風景から歩いている人まで、ここはインド!?(インド行った事ないですが・・笑)と錯覚してしまうほどインド感のスゴい観光地です。アーユルベーダ系のコスメも売ってて、女子旅のお土産を買うにもおすすめですよ。
SEKATABIさん
うぁ!メッチャ楽しそう。男性でもテンションが上がりそうな観光地ですね。
リトルインディアの詳細!

住所:60 Bukit Timah Road, Singapore 229900

※地下鉄(MRT):リトルインディア(Little India)駅下車すぐ

②バーやクラブ

singapore-night
彩花さん
2つめは、観光地というより街全体なのですがシティー周辺の「バーやクラブ」です!シンガポールはナイトライフが充実していて、かつ他国に比べて安全なので海外のクラブに行ってみたい!という女の子にぴったりだと思います。
SEKATABIさん
確かにシンガポールって、ゴージャスなバーやクラブのイメージも大きいかも。でも高いんじゃない?
彩花さん
いえ、実は水曜日の夜は『レディースナイト』で、あちこちのお店で無料でお酒が飲めたり入場料無料だったり・・と女の子にお得に楽しんでもらえる特典がたくさんなんです!水曜日を狙い撃ちして、夜出かけると女の子は意外と安く楽しめるかも?
SEKATABIさん
マジか!?シンガポール在住者しか知らないような耳寄り情報をありがとうございます!

③セントーサ島

sentosa-singapore
彩花さん
最後は「セントーサ島」です!このセントーサ島は、シンガポール中心地からすぐの電車で行けちゃうリゾート地です。さらっさらの砂浜におしゃれなビーチバーが立ち並んでいて、雰囲気がいいんですよ。お店によっては、飲み物を注文さえすればお店の中にあるプールに入れたり、シャワーを使えたりします。ビーチで過ごすゆっくりした時間も旅には必要じゃないでしょうか?
SEKATABIさん
セントーサ島は、一応島なんだけどタクシーでも行けるのか!シンガポール中心地から、渋滞してなかったら15分程度って・・かなり近いね。ところで、あの「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)」があるのもセントーサ島なんだ!僕の中で、今日のGoogle人気急上昇検索ワードの第1位は間違いなく「セントーサ島」ですわ(笑)。

▼セントーサ島行きツアー(USSを含む)の詳細

 

シンガポールのおすすめホテル1つ

marinabay-sands
SEKATABIさん
僕の中で海外旅行でのホテル選びって大切だと思っているのですが、シンガポールで1番人気というか有名なホテルを1つ教えて下さい!
彩花さん
やはり1番有名なのは、言うまでもなく大きなプールがCMで話題になった「マリーナベイサンズ」だと思います!もちろん、宿泊者しかここのプールで泳ぐことが出来ません。そのためプールで泳ぐことだけを旅の目的にして、マリーナベイサンズに宿泊する人もたくさんいるほどです。また、客室は全てゴージャスな気分を味わえる超おすすめのホテルです。
SEKATABIさん
やっぱりそうなるよね(笑)。彩花さんも実際にマリーナベイサンズには泊まったことあるの?
彩花さん
はい!私も、もちろんマリーナベイサンズには宿泊しました。例のごとくあのプールに入り浸っていたのですが、どの時間帯も人が多いのは否めません・・。ですが、朝一のプールオープン直後は人がすごく少なくて、私が行ったときはなんとあのゴージャスなプールに私1人だけでした!なんとも億万長者になったような気分で楽しめましたよ。お泊りの際は、ぜひ早起きしてみてはどうでしょうか?
SEKATABIさん
それは、かなりゴージャスな体験だね。よし、僕もシンガポールに行ったら絶対にマリーナベイサンズに泊まって、朝一でプール入るぞ!

ホテル予約サイトで格安料金を見てみる!

Agoda.com

Expedia.co.jp

Hotels.com

 

さいごに

実はまだ僕が1度も行ったことない国・シンガポール。

東南アジアにあってタイからも近いんですが、あまり観光地というイメージがありませんでした。

しかし、シンガポール在住の「彩花さん」に話を聞くとかなり興味が湧いてきましたよ。

シンガポール料理は安くて美味しそうですし、観光地も都会的雰囲気の街中だけじゃないんですね。

また、シンガポールで働く楽しさや大変さも聞けて大変有意義な時間となりました。

今回の記事が、シンガポール観光あるいは就職を考えてらっしゃる読者さんの参考になっていましたら幸いです。

そして快くインタビューに答えてくれた彩花さん、本当にありがとうございました!

taipei-expedia taiwan-agoda



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。