ゲームボーイミクロ購入レビューと中古品を選ぶときの注意点
子どもの頃が懐かしくなったのか「ゲームボーイミクロ」を購入しました。 ゲームボーイミクロは、ゲームボーイアドバンスのソフトも出来ます。 今では、「神ソフトが多かった」と言われていますよね。 そこでプレミア価格が付いている…
子どもの頃が懐かしくなったのか「ゲームボーイミクロ」を購入しました。 ゲームボーイミクロは、ゲームボーイアドバンスのソフトも出来ます。 今では、「神ソフトが多かった」と言われていますよね。 そこでプレミア価格が付いている…
僕がヘッドホンを買うなら、今は間違いなくBOSEを選択します。 実際に音・ノイズキャンセリングを体験してきましたが他を凌駕するほどのクオリティ。 今まで、ヘッドホンはどれも同じとか言って本当にごめんなさい! 良いモノはや…
SONY RX100 Mシリーズは、ブロガー界隈でも人気が高い製品です。 実は僕はかなり前にM3を買おうとしたこともありました。 ですが、今ではM4まで発売されているのですね。 しかも10月21日が「M5」の発売日とは超…
急にカメラ購入欲求が高まったので、衝動買いしにビックカメラまで行ってきました。 僕の目当ては「Canon PowerShot G7 X MarkⅡ」です。 しかし、実際に触ってみると少し違和感があり購入を断念することに。…
Bluetoothイヤホンの常識を超えた最大再生時間17時間のJabra Halo Smart。 僕はワイヤレス製品が大好きで、今回も買っちゃいました。 そこで今回は、現在最長再生時間を誇るジャブラ社製Bluetooth…
最近のドローン性能はめまぐるしいものがあります。 特に、代表的な会社がDJI社。 「Phantom 3」の発売によって、ドローンが世間で脚光を浴び出したと言えます。 僕も、実際にPhantom 3の実機をこの目で見る機会…
僕は、インターネット通販最大手のアマゾンでよく買い物をします。 これを利用する理由は、プライムというアマゾン会員になると映画や音楽が聴き放題といったメリットがあるから。 そこで今回は、僕も大好きなアマゾンについてプライム…
海外を旅行する際に、必ず気になるのがインターネット環境です。 特に1ヶ国だけじゃなくて、ヨーロッパとか東南アジア複数国の場合は特にそう。 僕は、各国で現地のSIMカードを購入することも多いです。 ですが今回は、複数国を定…
最近発売されたiPhone 7では、イヤホンジャックが廃止されました。 それにより、間違いなくBluetooth機器への需要が格段に高まると思っています。 今回は評価の高い「ノイズキャンセリング付き」ヘッドホンについて、…
ウェアラブルカメラは、最近では多くの種類が発売されています。 特に人気なのがGoPro(ゴープロ)シリーズ。 そこで、今回は「GoPro Hero 4」と僕の愛用する「YoCam」の価格やスペックを比較してみました。 シ…
超低価格スマートフォンとして人気の高い「ZenFone」シリーズ。 僕も以前は大のASUSファンでしたから、海外SIMフリー版を愛用していたこともありました。 最近はご無沙汰でしたが、Maxや3そして3 Ultraの登場…
Xperia Xシリーズの「海外SIMフリー版」の発売が開始されました。 ずっと待ちに待っていたエクスペリアの新スマートフォン。 僕はXperiaファンで、やっぱり新製品も気になって仕方がありません。 そこで今回は、Xと…
僕はAmazonが大好きです。 電子書籍も会員特典も豊富ですからね。 今では年間3,900円で映画やドラマ、アニメなんかも見放題ですよ。 そんなAmazonラブな僕は、やっぱりタブレットも2種類購入しちゃってます。 今回…
ウェアラブルカメラで、もっともオシャレなMIFILY YoCam。 いよいよ、実物がExpansysさんより到着しました。 実際に動画と写真を撮影しましたが、コレ思ってた以上に素晴らしいですね。 お値段が、Go Proよ…
ずっと欲しいと思っていたウェアラブルカメラを遂に購入。 何しようかと迷っていた矢先、おしゃれでコンパクトな商品に出会ってしまったのです。 それが、海外で話題沸騰中の「ヨーカム」というカメラ。 なんとGo Proよりも優れ…
毎日、手放すことができないSONY スマートウォッチ 3。 僕が初めて購入したウェアラブル時計です。 特に、Androidスマホの愛用者に使ってほしい素敵なガジェットですよ。 多くのアプリが対応していて、ますます便利にな…
Sonyから発売された「スマートウォッチ 3」を購入しました! ソニー製品はAndroidスマホのXperia以来、2つ目。 ずっと気になっていたウェアラブル型の腕時計をいよいよ買っちゃいました。 だって、腕時計型のガジ…