Xperia Z5 Compactのテザリング設定方法!こんなに便利なら早く使っておけば良かったぜ
僕は現在、海外版「Xperia Z5 Compact」を愛用しています。 使い始めて約半年近くになりましたが、今更ですが便利な機能を発見。 それが、パソコンをモバイルインターネットに接続できる「テザリング」機能です。 今…
僕は現在、海外版「Xperia Z5 Compact」を愛用しています。 使い始めて約半年近くになりましたが、今更ですが便利な機能を発見。 それが、パソコンをモバイルインターネットに接続できる「テザリング」機能です。 今…
Xperia Z5 Compactを昨年末に購入しました。 しかも海外SIMフリー版ですから、ドコモやau以外のSIMカードが使えるんですよね。 そこで格安SIMカード会社(MVNO)を契約してみたよ。 今回は、Xper…
僕は海外旅行に行くことがよくあります。 特に今年は、既に格安航空券(LCC)をバンバン買っちゃいました。 海外ノマドと謳っている僕ですから、海外旅行のアイテムやサービスには特に気を使います。 そこで今回は、海外旅行時の持…
Androidスマホの中でもファンが多いXperiaシリーズ。 Xperia Z5 Compactを愛用していますが、僕も絶対にオススメしたい端末です。 ただ、多くの読者はXperia Z5・Compact・Premiu…
Xperia Z5 Compactを使用してから1ヶ月近くが経ちました。 当ブログでも購入から使用感までいろいろとレビューを書いています。 ですが、今回はSIMフリー版に特化したメリットとデメリットを挙げてみましたよ。 …
Xperia Z5 Compactが届いて珍しく即効でアクセサリーを購入しました。 と言うのも海外SIMフリー版ですから、高価なスマホを一括で購入したからです。 やっぱり大切な相棒を傷や落下から守ってあげたいですからね(…
Xperia Z5 Compactを購入してから出かけるのが楽しくなりました。 それは何と言っても高性能カメラのおかげ。 以前から定評のあったカメラ性能ですが、Xperai Z5 Compactでは何と他に類を見ない2,…
Xperia Z5 Compactの購入で迷ったりしていませんか? 僕は即効で買いましたが、もしかしたら「発熱が心配だから・・」という人も多いかもしれません。 今回は、実際に使ってみた僕が気になる発熱問題についてレビュー…
iPhoneからXperiaへ乗り換えするとiTunesの曲は転送や同期できるのだろうかと不安になりますよね。 でも、ご安心下さい! 実はSonyが公式配信している「Bridge for iTunes」というソフトを使え…
待ちに待っていたXperia Z5 CompactのSIMフリー版が香港から到着しました。 購入から到着まで、たったの5日。 今回は実際に開封からファーストインプレッションまでをレビューしてみましたよ。 指紋認証も動作も…
待望の「Xperia Z5 Compact」のSIMフリー版の販売が開始されました! 僕には買う以外の選択肢は無かったのですが、この度思い切ってポチッちゃいましたとさ(笑)。 そこで、今回は僕もオススメするSIMフリース…
本日(2015年9月25日)はiPhone 6Sの発売日です! きっと多くの人がAppleやソフトバンクなどの店頭に並ぶのでしょう。 でも、あえて言わせてもらいますが僕が欲しいのはSonyから発売予定の「Xperia Z…
今は本当に便利な世の中になりました。 多くの場合、インターネットがあれば世界のどこにいても仕事が出来ます。 僕もその1人でタイのパタヤを拠点に生活し、インターネットで収入を得ていますよ。 今回はそんな海外ノマドワーカー気…