チェンマイのMAYA内にある有名なコワーキングスペース系カフェ「CAMP」を紹介するよ

チェンマイは近年、ノマドワーカーに注目されています。

それはタイの中でも物価が安いことと、そしてWiFiのあるカフェも多く働きやすいから。

実際、チェンマイに行くと街なかでオシャレなカフェを多く見ます。

そこで今回は、チェンマイで1番有名なコワーキングスペース「CAMP」について書いてみました。

チェンマイは、やっぱり最高!

 

チェンマイのコワーキングスペース「C.A.M.P」

DSCF5895

チェンマイの大型ショッピングモールMAYA内にあるコワーキングスペース。

それが今回、僕が訪れたCAMPです。

2014年にMAYAと一緒にオープンした、比較的新しいカフェ型コワーキングスペースです。

MAYAの6階に多くなスペースを貸しきっていて、その大きさに圧倒されました。

6階は、ちょうど映画館のあるフロアですね。

このCAMPというコワーキングスペースは、写真の通りAISという会社が運営しています。

AISとは、タイ最大手の通信事業社(日本で言う「ドコモ」クラス)。

この広大なスペースを高級ショッピングモールにオープンするとはさすが大手さん(笑)。

CAMPの内装もオシャレで、ずっと仕事していたい素敵な空間でした。

学生が欧米人旅行者が集まるカフェ!

CAMPの入っているMAYAは、チェンマイ大学の近くにあるため学生の姿も多く見られました。

また、チェンマイで1番有名なコワーキングスペースというだけあって旅行者も多いです。

CAMPにいる欧米人旅行者がどんな仕事をしているのか気になる・・。

今回は時間の関係上少しの滞在でしたが、次回は彼らノマドワーカーと情報交換してみたいですね。

チェンマイって、本当にノマドワーカーが多いんですね。

僕が初めて訪れたときも旅行者は多かったですが、年々ますます多くなっている印象です。

 

「CAMPのシステム」を紹介します!

DSCF5896

CAMPのシステムといっても、コワーキングスペースのような入場料はありません。

どちらかと言うと、カフェに近い感覚でしょうか。

ドリンクやフードを受付で注文すれば、あとは席は自由です。

そのときに、WiFiのユーザー名とパスワードがレシートと一緒に発行されます仕組み。

ただし残念なのは、WiFiは2時間までと決まっているところ。

そのため本当のコワーキングスペースと違って、朝から晩まで仕事は出来ないみたいですね。

やっぱり、カフェという位置付けの方が大きいのでしょうか。

この辺はイメージと違いましたので、少し減点ポイント(勝手にイメージしてた僕が悪いけど・・笑)。

なので、2時間以上延長したい場合はぜひもう一杯お買い求め下さい。

しかし他にも方法はあります!

それは、CAMPの運営会社であるAISのSIMカードを購入すること。

AIS経由でWiFiを申しこめば、CAMP内でのWiFiは1ヶ月使いたい放題になります。

また、AISと契約しているタイ国内のお店でも可。

つまりSIMカードを契約していれば、WiFiが使いたい放題になりますよ。

ぜひ試してみて下さいね。

雰囲気はウッディーで素敵!

DSCF5898

CAMPの内装は、チェンマイらしくとってもウッディー。

なかなか面白い形をしていますよね。

上の写真の木の階段なんか、「なるほど!そんな使い方があったか」って感じです。

学生たちが使っているテーブルとか本棚の本立てみたいで可愛い。

タイ人のデザインセンスって、本当に素晴らしいです(デザイナーがタイ人かどうかは不明)。

大きな本棚には、タイ語や英語の本が置いてありました。

次回は、ぜひじっくりと訪れようと思っています。

 

MAYAショッピングモール

maya

2014年にオープンしたショッピングモールのMAYA。

写真の通り、以前のチェンマイでは考えられない超モダンな建物です。

チェンマイでも若者の街、チェンマ大学の近く。

観光客にとってはチェンマイ旧市街が人気ですが、地元タイ人にとっての中心地はこの周辺。

僕はあと5年もすれば、MAYAを中心のこの界隈が様変わりするだろうと思っています。

MAYAには高級ブランドショップもあり、レストランもありで楽しですよ。

おまけ「MAYA屋上からの景色が素晴らしい!」

maya-topfloor

上の写真は、CAMPの入っているMAYAショッピングモールの屋上からの眺め。

建物の階層が低いチェンマイですから、実はとってもキレイに市内を見渡せる穴場スポットです。

屋上には、ビアガーデンのようなレストランのような店もありました。

CAMPに訪れたついでに、ぜひ屋上まで登ってみて下さいね。

コワーキングスペース系カフェ「CAMP」の詳細!

URL:http://www.ais.co.th/campais/en/index.html

住所:6th floor, MAYA Lifestyle Shopping Center

(Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ)

営業時間:24時間(MAYAは10:00 – 22:00まで)

※チェンマイ動物園やドイステープ方面。

MAYAショッピングモールの周辺は、チェンマイ大学やオシャレなレストランも多いです。

 

さいごに

ノマドワーカーに人気の街として、ますます発展するチェンマイ。

僕も以前から大好きで、久しぶりに訪れました。

おそらく2〜3年ぶりだと思うのですが、ショッピングモールも増えていましたね。

このCAMPも、MAYAという大きなショッピングモールの6階にあります。

コワーキングスペースやカフェも増えて、どんどん住みやすい街になっている姿が伺えました。

しかし、緑多い街並みは以前と全然変わりません。

チェンマイって、本当に素敵な街ですよね。

多くの旅行者が訪れる理由も納得です。

チェンマイに来られた際は、ぜひCAMPにも足を運んでみて下さいね!

thaiexpedia-banner thaiagoda-banner



ABOUTこの記事をかいた人

海外ノマドや旅行情報を中心に自身の経験を交えてブログで発信中。カメラやスマホなどのガジェット類も大好き(旅の7つ道具として紹介しています)。また、「タイ」をこよなく愛し1年の半分以上をパタヤとバンコクを中心に暮らしています。嫁はタイ人。