海外SIMフリー版スマホ(スマートフォン)を格安購入できるエクスパンシス。
僕も大好きで、よく利用させてもらってます。
日本人スタッフが常駐でも香港に会社のため、購入方法が少し不明な点があるかもしれません。
そこで今回は、Expansysさんの関税と消費税や送料などの購入方法をまとめてみました。
SIMフリー版「Galaxy S8&S8+」のレビューと購入方法は下記を参考に!
この記事の目次
関税代金の計算方法
早速ですが、Expansys(エクスパンシス)さんで購入した際の関税代金の計算方法を書いてみます。
と言いたいところなのですが、実は「関税は免税」つまり非課税(ナシ)ですね。
よって、海外(香港)発送のExpansys(エクスパンシス)さんから購入する場合の関税は考える必要がありません。
ところで余談ですが、僕は以前は海外商品の輸入販売をしていました。
その際にお客様にご迷惑をかけていたのが、実はこの関税代金だったんですよね。
ですが、Expansys(エクスパンシス)さんでは嬉しいことに関税代金が一切不要ということです。
なお僕もいろいろと調べてみた結果、どうやら「スマホ・タブレットに関しては関税免除」とのこと。
また、それとは別に「1万円以下の商品に関しても基本的に関税免除処置」が適応されますよ。
・スマホとタブレットの購入時には関税免除。
・その他の商品でも1万円以下の購入であれば関税免除。
消費税の計算方法
では、次にExpansys(エクスパンシス)さんで購入した際に発生する消費税について書いてみます。
この消費税は残念ながら、少額ではあっても発生しますので詳細に書いてみました。
Expansys(エクスパンシス)さんのサイトによると、日本国内で購入するサイト同額の8%が課税されます。
8%だと、結構高額なイメージですよね。
しかし実は商品代金100%に対してではありませんので、ご安心下さい。
詳しい説明を書くと、個人購入(自分での使用もしくはプレゼント用)の場合には特例が適応されます。
その特例とは購入者にとって嬉しい消費税免除処置です。
つまり、「商品代金の70%に対する8%」のみを消費税として支払えば良いワケですね。
少し分かりにくいですので、例を使って書いてみます。
計算式:購入金額の70%(35,000円)×消費税(8%)=2,800円
ただし、こちら7割というのはあくまでも目安のため前後することが十分ありえます。
とは言っても多少の誤差ですので、そこまで心配する必要はありませんよ。
実際に僕が購入した際は、購入金額に対する60%くらいでした。
消費税の支払い方法は?
ここまでは、Expansys(エクスパンシス)で購入した際に発生する消費税の計算方法を書いてみました。
しかし、実際に「消費税を支払うにはどうすれば良いの?」という質問が聞こえてきそうですね。
支払い方法は至って簡単で、商品受け取り時に支払うだけ。
これはクレジットカード払いであっても、商品代引であっても同じですよ。
配送業者に、指定された消費税を「現金」でお支払いして下さい。
そう注意する箇所としては、消費税の支払いは現金のみということですかね。
予めおおよその消費税を計算しておいて、現金を準備しておきましょう。
・消費税は購入金額の7割に対する8%が概ね消費税として請求される。
・計算式例:購入金額の70%(35,000円)×消費税(8%)=2,800円が消費税。
・消費税の支払いは商品受け取り時(自宅)だから超簡単。
エクスパンシスの送料まとめ
発送方法 | 〜0.5kg | 〜1.0kg | 〜1.5kg | 〜2.0kg | 〜2.5kg | 配送日数(目安) |
ヤマト運輸 (代金引換を含む) |
1,400円 | 1,600円 | 2,000円 | 2,200円 | 2,600円 | 2〜4日後 |
FedEx | 1,800円 | 2,100円 | 2,600円 | 2,900円 | 3,200円 | 1〜2営業日後 |
上記の表は、Expansys(エクスパンシス)さんで購入した際の送料を書いてみました。
とは言っても基本的に購入するのは1点(スマホとかタブレット)でしょうから、送料は「〜0.5kg」がメインですね。
そして発送方法は、ヤマト運輸とFedExの2つがありますが「ヤマト運輸」で問題ありません。
FedExは海外の運送会社ですし、送料が高いですので僕はあまりオススメしないですね。
それよりも、日本の会社であるヤマト運輸さんが安心です。
気になるヤマト運輸さんですが、クレジットカード払いにも商品代引払いにも対応していますよ。
つまり僕はクレジットカードと商品代引払いの両方で購入しましたが、どちらも問題なくスムーズでした。
送料の支払い方法は、クレジットカード払いの場合はそのまま商品と一緒に決済。
商品代引の場合は商品と一緒に、ヤマト運輸さんに商品到着時に現金で支払いとなります。
もちろん消費税も同じように、商品到着時にヤマト運輸さんへ商品代金・送料・消費税を現金での支払い。
商品到着時に、商品代金・送料・消費税を合算した金額を提示してくれます。
でも、実は送料は無料にできるよ!
ここから少しお得な情報ですが、送料を実は無料にすることが出来ます。
それは、商品購入代金の合計を7万円以上にすること。
つまりExpansys(エクスパンシス)さんで購入する際に、7万円を超えていれば無条件で送料が無料になります。
7万円と聞くと少し額が大きい気がしますが、スマホやタブレットだと直ぐに7万円くらい到達しますよね。
難しい場合は、例えば友だちと一緒に購入するという選択肢もあるかもしれません。
また、更にお得情報ですが「発売初期のスマホやタブレットなら送料無料」の場合が多くあります。
実際に僕が2015年末に購入したXperia Z5 Compactは、発売当初は送料無料でした。
そこを狙って購入するのもアリかもしれませんね。
・発送方法は安心の「ヤマト運輸」さんでOK。
・送料は1商品なら1,400円と安い。
・7万円以上購入もしくは発売初期なら送料無料期間がある。
そもそも「Expansys(エクスパンシス)」とは?

ここまで、関税・消費税・送料について詳しく書いてみました。
しかしもしかすると、そもそも「Expansys(エクスパンシス)って?」という読者もいるかもしれませんよね。
Expansys(エクスパンシス)とは、簡単に言えば海外SIMフリー版のスマートフォンやタブレットを販売している会社。
本社は香港にありますが、日本人スタッフも在駐していて日本人にも人気のネットショップです。
特に最近では知名度も上がってきており、僕の周りでもSIMフリー端末ならExpansys(エクスパンシス)といった感じ。
僕も昨年頃から頻繁にお世話になっています。
ただし、海外の会社のため初めての購入では支払いを躊躇してしまうかもしれません。
でもExpansys(エクスパンシス)さんなら、安心の商品代金引き換え(代引き)にも対応してますよ。
海外SIMフリー版「Xperia」や「Galaxy」が安い!
Expansys(エクスパンシス)が素敵なのは、海外SIMフリー版スマホとタブレットを取り扱っているところ。
しかも、日本のAmazonで購入するよりも安価に販売しています。
もちろん正規品しか取り扱っていないですから、絶対に偽物やコピー商品なんてありません。
また、日本未発売スマホやタブレットも多く販売していますからガジェット好きにはタマラナイですよね。
特にSonyの「Xperia」やSAMSUNGの「Galaxy」など、人気製品も充実しています。
僕は、つい最近Xperia Z5 Compactを購入しちゃいました。
▼SIMフリー版Xperia XZ Premium&Xperia XZsのスペック比較表レビュー
実際に「Xperia」をエクスパンシスから購入してみた

Androidスマホの中で最も人気が高いとされる「Xperia」シリーズ。
僕はExpansys(エクスパンシス)さんで、海外SIMフリー版を速攻で購入しちゃいました。
バッテリーの持ちも最高に良く、それでいてiPhoneよりも安いのが魅力ですね。
また、内蔵カメラの性能も申し分ないハイスペックです。
そして特に気に入っているのが、Xperiaは見た目以上にかなり丈夫なところ。
僕はタイを中心に東南アジアをよく旅行に行きますので、スマートフォンが丈夫だと大変助かりますね。
Expansys(エクスパンシス)で購入したら、なんと3日後には自宅に到着していましたよ。
早く開封したいガジェット好きにはたまらないECサイトさんです。
Expansys(エクスパンシス)で購入する際の注意点
そんな魅力的なExpansys(エクスパンシス)さんですが、1点だけ注意点があります。
香港に会社がありますから、商品発送は海外から。
そのため購入時に入力するご自宅の住所は、「必ず英語表記」にしないといけません。
と言っても、そんなに難しくなく下記を参考にされてみて下さいね。
(例)〒123-4567 未来県夢市中央区北九十二条東一丁目 99-22 エクスパンシスアパート101号室
(英語表記)#101 Expansys Apartment, 1-99-22, Kitakyujyunijo-higashi, Chuo-ku, Yume-city, Mirai, 123-4567 JAPAN
簡単にいえば「英語の住所は逆から書いていく」だけですから、初めての購入でも全然大丈夫です。
僕も最初は心配しましたが、問題なくスムーズに購入することが出来ました。
SIMフリー版を購入すればスマホ代金を節約できる!

最後に、僕が海外SIMフリー版のスマホやタブレットを購入する理由をご紹介します。
SMフリー版を購入する最大にして最強のメリット。
それは、「月々のスマホ代金を節約できる!」からなんですよね。
一般的にドコモ・au・ソフトバンクなどの大手キャリヤと契約すると、月々1万円以上もします。
通信費に1万円も支払うのはバカバカしくないですか?
また、2年縛りというアリエナイ制度で縛られるため身動きが取れません。
僕はムダなことには一切お金を払いたくないですから、今では月々のスマホ代は1,000円くらいですよ。
人気の格安SIMカード会社を活用すれば多くの方が節約できます。
ちなみに、僕は格安SIMカード会社大手「mineo(マイネオ)」を愛用中。
せっかくSIMフリー端末を購入しますから、一緒に月々のスマホ代も節約しちゃいませんか?
さいごに
僕が今、最も注目して愛用しているExpansys(エクスパンシス)さん。
本社が香港のため、初めての購入には躊躇してしまうかもしれませんが安心して下さい。
お値段も安くて正規品しか取り扱っていませんよ。
また、自宅に商品が到着するのも予想以上にスピーディーです。
それでも高額商品ですから不安も多いかと思いますので、今回は関税・消費税・送料について書いてみました。
Expansys(エクスパンシス)さんで購入する際の参考になっていましたら幸いです。


▼Xperia Z5 CompactのSIMフリー(香港版)を「Expansys」から購入レビュー
▼Xperia Z5徹底比較表!Z5・Compact・Premiumで迷ったときに読んでほしい指南書
▼ドコモの解約手順を違約金0円でiPhoneをやめた僕が詳しく解説するよ